(2024年 馬場状態 9/7まで) [良]15 [稍重→良]1 [良→稍重]1 [良→稍重→重]1 [稍重]14 [重]15 [不良→重]1 [重→不良]2 [不良]25

高知競馬場ガイド

高知競馬場の施設に関するガイド記事です。なお、馬場については「高知競馬場のレースコース」(→こちら)をご覧ください。

高知競馬場ガイド

高知競馬場の入場門

(2016.5.14 初稿)(更新)2023年6月訪問時の様子を加えて再構成 (2023.6.18撮影) 快晴の空の下。ここは高知競馬場入場門前。高知競馬場の入場門は競馬場前を通る県道に面した1か所だけです。高知けいばが赤字即廃止の危機を乗り越え設備改善に着手した際に、この入場門周辺も段階的に修復されてきました。周辺の様子を含めて、入場門の周りを見ていきます。 駐車場 県道に面したところには小規模...
高知競馬場ガイド

高知競馬場のスタンド3階

(初回投稿:2022.4.23)更新:画像追加 1985(昭和60)年オープンの現高知競馬場。当初はマークカードでの販売ではなかったため、スタンドには数多くの手売り窓口を設け投票券を発売していましたが、マークカードと自動発払機の導入、なによりインターネット投票の普及と高知競馬場への来場者数減少が重なっていった結果、手売り窓口はどんどん不要に。中でもスタンド3階は窓口とトイレくらいしかなかったため、...
高知競馬場ガイド

高知競馬場のスタンド1階

(初回投稿:2022.4.21)更新:画像を一部更新・追加 パドック、馬場前の観戦エリアに直結する高知競馬場スタンド1階。1985(昭和60)年のオープン後は、長年の経営難の影響によりトイレのリニューアルや場外発売の増加に伴う映像モニターの増設といった小規模な更新が行われたのみで35年あまりが経過、一方本場入場者の減少に対応し有人手売り窓口の大半が使用されなくなり、平成末期あたりからはスタンド面積...
高知競馬場ガイド

高知競馬場の入場門内広場

(初回投稿)2018.7.16(更新)「バババパーク」がオープンした2023年4月入場時の状況に合わせて内容再編 高知競馬場の入場門ゲートをくぐると、スタンドまでは雨よけのアーケードが設置されており、降雨時でも濡れずにスタンドまで行くことができます・・・が、その前に入場門内の広場にあるものを見て行きましょう。 アーケード 入場門を抜けるとまっすぐスタンドまでつながるアーケードが架けられています。 ...
高知競馬場ガイド

高知けいばの「キャッシュレス投票」

(初回作成 2014.12.12) 公共交通機関の運賃、スーパーやコンビニでの代金支払いなど、現金を使わず事前に金額をチャージしたICカードを読み取り機にかざして精算するキャッシュレス化が地域や世代を問わず普及してきました。それは公営競技の投票においても例外ではなく、さまざまな競技場で「キャッシュレス投票」の導入が増えており、高知けいばにも現金をチャージした専用ICカードを使って投票するキャッシュ...
高知競馬場ガイド

高知競馬場のパドック

(初回投稿)2019.9.29更新:誘導馬とのふれあい体験再開。 さわやかな晴天の下、パドックで馬をみる観衆のみなさん(2018.10.28撮影) 競馬場に必ずあるのが出走前の馬が周回する「パドック」(下見所)。高知競馬場のパドックは入場門を入ってまっすぐ進むとすぐに見え、本馬場から見るとゴール前寄りでスタンドを挟んですぐのところにあります。 概要 出走馬は画像左側の装鞍所から続く砂道から入り、右...
高知競馬場ガイド

高知競馬場の勝馬投票券

ネット投票なら手軽にスマホやパソコンで並ばず投票、さらにポイントも…がもはや日常の光景ともいえる地方競馬。しかし、現地で見るなら現金で購入した紙の勝馬投票券でないと…という方も今も多いのが実際のところ。 高知競馬場では地方競馬他場に先駆け、2014年7月20日から全入場者対応のキャッシュレス投票を導入しましたが、やっぱり本場では投票券の発売機に並んでいる方の方が多く見えます。勝馬投票券の魅力は利便...
高知競馬場ガイド

高知競馬場のマークカード

買いたい買い目が決まったら、マークカードを塗って、発売機に現金と共に投入する。…というのは競馬に限らず今の公営競技では当たり前の光景です。競馬のマークカード投票はJRAでの試験導入が1992(平成2)年4月(→出典:こちら)なのに対し、大井競馬場が先だって1991(平成元)年6月に一部の投票所で導入しています(→出典:こちら)。一方、高知競馬場でのマークカード導入は1996(平成8)年7月のこと。...
高知競馬場ガイド

高知競馬場の投票券発売払戻機

自宅等でインターネット中継を見ながらインターネットを通じて投票するのが、高知けいばに限らず昨今の地方競馬の主流ですが、紙の勝馬投票券を持って現地で観戦することこそ至高、というファンの欲求もまだまだ根強くあります。そこで利用するのが現地に設置されている勝馬投票券の発売機。 JRAや多くの地方競馬では白くてタッチパネルがはみ出してて…という機械が思い出されるかと思いますが、高知競馬場及び高知競馬場の系...
高知競馬場ガイド

高知競馬場の歓迎看板

(2015.7.25初稿、2016.5.7新看板設置に伴い再構成)  高知市の瀬戸地区から春野、いの町方面へ抜ける県道36号線と高知市街から長浜・桂浜方面へ抜けるための「高知桂浜道路」と「北部進入道路」(これらも正式には県道36号線)の交差点に高知競馬場のアーチ型歓迎看板が立っています。  高知桂浜道路を下っていくと目の前にそびえたつ大看板。競馬場移転時から設置されていたと思われる初代看板は201...
タイトルとURLをコピーしました