※年替わりに伴う更新を徐々に行っています (2025年 馬場状態 4/13まで) [良]11 [良→稍重]1 [稍重]13 [重]12 [不良]4

昇級・降級

昇級・降級

賞金獲得により次の編成サイクルより格付けが昇級する馬、また春と秋に行われる「編成替え」によって格付けが変動する馬を各編成サイクル終了後にまとめた情報です。

なお、平成28(2016)年度第1サイクル~平成30(2018)年度第13サイクルの間は都合により番組賞金を算出していなかったため、昇級・降級に関する記事は製作しておりません。

昇級・降級

令和7年度第2サイクルからの昇級馬

高知競馬令和7年度第1サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。A級(番組賞金1100万超)エクセレントタイム(セン7・川野勇馬厩舎) 10,680,000-(1,500,000)→12,180,000ディープギルドン(牡6・國澤輝幸厩舎) 9,855,000-(1,600,000)→11,455,000B級(番組賞金700万超~1100万以下)ドライブアウェイ(牝3・工藤真司...
昇級・降級

令和7年度第1サイクルからの格付け変動馬

令和6年度第30サイクル開始時点番組賞金と令和7年度第1サイクル開始時点番組賞金の比較で抽出した格付け変動馬一覧です。なお、令和7年度高知競馬番組編成要領によると、令和7年度からはC3級上下の境界が200万から180万に引き下げられます。編成替え後の格付け・番組賞金は高知けいば公式サイトの発表と整合は取っておりますが、自動計算ゆえ参考としてご覧ください△=2階級降級 ▲=3階級降級 ★=4階級以上...
昇級・降級

令和6年度第30サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第29サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。B級戦勝利のディープギルドンとB級選抜戦2着のレディオガガがA級へ昇級となりました。なお、次の第30サイクルで令和6年度の開催は終了となるため、次サイクル終了後に番組賞金算定期間が変更となる編成替えが行われます。A級(番組賞金1100万超)レディオガガ(牝6・雑賀正光厩舎) 10,815,000-(700,000...
昇級・降級

令和6年度第29サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第28サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。AB混合戦入着のダノンミカエルがA級昇級となっています。また、「土佐春花賞」2着のミラクルドリームと4着のゾクゾクが一般格C3級下へ編入されました。A級(番組賞金1100万超)ダノンミカエル(牝5・別府真司厩舎) 10,730,000-(320,000)→11,050,000B級(番組賞金700万超~1100万以...
昇級・降級

令和6年度第28サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第27サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。今回はA級への昇級馬や3歳馬の一般格編入馬はいません。B級(番組賞金700万超~1100万以下)ジュンハンス(牡6・工藤真司厩舎) 6,545,000-(900,000)→7,445,000ウォームライト(牡6・別府真司厩舎) 6,748,000-(315,000)→7,063,000C1級(番組賞金440万超~...
昇級・降級

令和6年度第27サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第26サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。B級選抜戦勝利のロードラズライトがA級入り。また、「JRA交流競走 横浪盃」を勝ったリバイブローズが一般格C3級下に編入されています。A級(番組賞金1100万超)ロードラズライト(セン10・打越勇児厩舎) 10,475,000-(2,000,000)→12,475,000B級(番組賞金700万超~1100万以下)...
昇級・降級

令和6年度第26サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第25サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。A級昇級馬、また3歳馬の一般格への編入はともにありません。B級(番組賞金700万超~1100万以下)スティルディマーレ(セン5・田中譲二厩舎) 6,675,000-(900,000)→7,575,000エブリワンブラック(牡8・打越勇児厩舎) 5,575,000-(1,600,000)→7,175,000モノノフ...
昇級・降級

令和6年度第25サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第24サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。B級選抜戦2着のエクセレントタイムがA級へ昇級となりました。また、名古屋「スプリングカップ」に遠征し2着のリケアカプチーノは自己条件がC1級へ。準重賞「土佐有楽特別」勝利のヤマノアシオトがC3級上へ昇級しています。A級(番組賞金1100万超)エクセレントタイム(セン7・川野勇馬厩舎) 10,610,000-(70...
昇級・降級

令和6年度第24サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第23サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。JRA10勝の実績をひっさげ、現在転入初戦から負けなしで5連勝中のスマートダンディーがA級入りとなっています。A級(番組賞金1100万超)スマートダンディー(牡11・中西達也厩舎) 10,357,000-(2,000,000)→12,357,000B級(番組賞金700万超~1100万以下)スマートアルタイル(牡1...
昇級・降級

令和6年度第23サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第22サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。連勝は11で止まりましたがB級選抜2着のデルマベルセブブがA級に昇級。準重賞「土佐寒蘭特別」勝ちのリケアカプチーノがC3級上格付けとなりました。一方、姫路「兵庫クイーンセレクション」を勝利したドライブアウェイはC2級を飛び越えC1級格付にジャンプアップしています。また、佐賀「花吹雪賞」3着のアイベットやJRA条件...
昇級・降級

令和6年度第22サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第21サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。A級への昇級馬はいません。賞金の高い「全日本新人王争覇戦」を勝利した2頭は2段階アップ。また、3歳馬のうち、一般格の自己条件を走るツバクロは昇級してC2入り。ほかにJRA交流競走「竜頭盃」を勝利したリューノスが一般格へ編入となっています。B級(番組賞金700万超~1100万以下)アルママ(牡9・工藤真司厩舎) 6...
昇級・降級

令和6年度第21サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第20サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。A級への昇級馬はいません。3歳馬ビービーラフターが入着賞金の獲得で一般格へ編入となっています。B級(番組賞金700万超~1100万以下)タマモマスラオ(牡5・倉兼育康厩舎) 6,361,000-(1,600,000)→7,961,000アプサラー(牝6・田中譲二厩舎) 6,385,000-(1,400,000)→...
昇級・降級

令和6年度第20サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第19サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。B級選抜勝利のエマージングロール、AB混合を勝利したフォーサイドナインと入着したグランリージェントの3頭がA級入りとなりました。A級(番組賞金1100万超)フォーサイドナイン(牡5・倉兼育康厩舎) 10,180,000-(1,600,000)→11,780,000エマージングロール(牡7・田中 守厩舎) 9,29...
昇級・降級

令和6年度第19サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第18サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。B級以下準重賞「初夢特別」勝利のメイショウウズマサと2着のティアップエックスがA級へ昇級。また、2歳重賞「金の鞍賞」を制したリケアマキアートと2着ヤマノアシオトが一般格C3級下へ編入されます。なお、次サイクルから「2歳」格付馬は全馬「3歳」格付馬となります。A級(番組賞金1100万超)メイショウウズマサ(牡9・中...
昇級・降級

令和6年度第18サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第17サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。B級以下準重賞「鏡川特別」を制した高知デビュー馬マジックセブンがA級に昇級しています。一方、川崎「全日本2歳優駿」に遠征し5着の2歳馬ジュゲムーンはC2級へ、また、こちらも2歳ながらいきなり古馬戦スタートも、初戦からC3級下を2連勝のツバクロがC3級上へ移っています。A級(番組賞金1100万超)マジックセブン(牡...
昇級・降級

令和6年度第17サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第16サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。AB混合戦の上位2頭だったナムラスワガーとワイドカントがA級に昇級。また、C級以下準重賞「浦戸湾特別」を勝利したエマージングロールがB級へ昇級しています。また、佐賀「第3回フォーマルハウト賞」を制したトサノマイヒメは一般格C3級上に編入されています。A級(番組賞金1100万超)ナムラスワガー(牡6・工藤真司厩舎)...
昇級・降級

令和6年度第16サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第15サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。B級以下準重賞「仁淀川特別」を勝利したロッキーサンダーをはじめ、同競走2着のカツベンケイ、AB混合をB級格付けで勝利したコパノリッチマンの3頭がA級へ昇級しました。A級(番組賞金1100万超)ロッキーサンダー(牡7・田中 守厩舎) 8,184,000-(4,000,000)→12,184,000カツベンケイ(牡5...
昇級・降級

令和6年度第15サイクルからの格付け変更馬

高知競馬令和6年度第14サイクルが終了しました。また、2024年11月11日付で高知競馬番組編成要領が一部改定され、C3級上と下の番組賞金範囲が見直されました。競走成績による格付け変更はB級選抜連勝で、これで4連勝かつ8連続連対となったタイキマクスウェルがA級へ昇級など。一方、編成要領改定に伴い、番組賞金が170万円超~200万円以下の範囲にいたC3級上馬はC3級下へ配置が変わった他、C3級下馬と...
昇級・降級

令和6年度第14サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第13サイクルが終了しました。次サイクルから昇級する馬の一覧です。遠征した園田「兵庫ゴールドカップ」で2着のイモータルスモークをはじめ、自己条件入着の3頭がA級へ昇級しています。また、「ネクストスター高知」優勝のドライブアウェイと2着リケアカプチーノは番組賞金が2歳格の卒業ラインを早くも突破したため、C3級上と下へそれぞれ編入されます。A級(番組賞金1100万超)イモータルスモー...
昇級・降級

令和6年度第13サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第12サイクルが終了しました。次サイクルから昇級する馬の一覧です。B級選抜戦勝利のトゥルーバローズ、AB混合戦をB級格付けで勝利したレイクリエイター、入着のラインメッセージの3頭がA級へ昇級となりました。A級(番組賞金1100万超)トゥルーバローズ(セン6・打越勇児厩舎) 10,759,000-(2,000,000)→12,759,000ラインメッセージ(牡5・那俄性哲也厩舎) ...
昇級・降級

令和6年度第12サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第11サイクルが終了しました。次サイクルから昇級する馬の一覧です。AB混合戦をB級格付けで勝利したロードインファイトと2着のエコロファルコンがA級入りとなりました。また、遠征した「園田チャレンジカップ」で優勝したイモータルスモークはB級昇級。また、佐賀の「ロータスクラウン賞」優勝のバレンタインガールはC3級下格付けから一気にB級まで浮上しているほか、賞金が通常より高額だった「ヤン...
昇級・降級

令和6年度第11サイクルからの昇級馬

令和6年度第10サイクルが終了しました。次サイクルから昇級する馬の一覧です。AB混合戦をB級格付けで勝利したキープイットシンポ、B級1組戦勝利のマイネルシトラス、AB混合戦入着のロードレイラインの3頭がA級入りとなりました。A級(番組賞金1100万超)キープイットシンポ(牝6・西川敏弘厩舎) 10,515,000-(1,600,000)→12,115,000マイネルシトラス(牡5・打越勇児厩舎) ...
昇級・降級

令和6年度第10サイクルからの格付け変動馬

令和6年度第9サイクル終了時点番組賞金と令和6年度第10サイクル開始時点番組賞金の比較で抽出、及び令和6年度第9サイクルでの獲得賞金により昇級した格付け変動馬一覧です。なお、高知けいば公式ウェブサイト発表の令和6年度第10サイクル在籍馬記事を見る限り、格付ごとの賞金範囲に変動はない模様です。編成替え後の格付け・番組賞金は高知けいば公式サイトの発表と整合は取っておりますが、自動計算ゆえ参考としてご覧...
昇級・降級

令和6年度第9サイクルからの昇級馬

高知競馬令和6年度第8サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。佐賀の九州産馬重賞「霧島賞」に遠征して勝利したルピナステソーロ、AB混合勝利のカレンロマチェンコ、B級選抜勝利のマイネルシトラスの3頭がA級入りとなりました。また、3歳馬のうち3歳戦勝利のメイジョウソリッドと入着のシチークールが一般格へ編入となっています。A級(番組賞金1100万超)ルピナステソーロ(牝6・宮川真衣...
タイトルとURLをコピーしました