(2024年 馬場状態 6/23まで) [良]10 [良→稍重]1 [良→稍重→重]1 [稍重]11 [重]15 [不良→重]1 [重→不良]2 [不良]21

昇級・降級

昇級・降級

令和5年度第13サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第12サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 AB混合を勝利したヘルシャフトがA級入りとなりました。 A級(番組賞金1100万超) ヘルシャフト(牡6・打越勇児厩舎) 10,882,000-(1,600,000)→12,482,000 B級(番組賞金700万超~1100万以下) コスモサルム(牡4・打越勇児厩舎) 6,751,000-(1,200,000)...
昇級・降級

令和5年度第12サイクルからの格付け変動馬

令和5年度第11サイクル終了時点番組賞金と令和5年度第12サイクル開始時点番組賞金の比較で抽出、及び令和5年度第11サイクルでの獲得賞金により昇級した格付け変動馬一覧です。 なお、下記の格付変動馬以外に、番組賞金100万円以下だった3歳格付馬は第12サイクルより同じ番組賞金でC3級下格付けとなります。 編成替え後の格付け・番組賞金は高知けいば公式サイトの発表と整合は取っておりますが、自動計算ゆえ参...
昇級・降級

令和5年度第11サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第10サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級戦を勝利のナスノコウランがA級入り。B級戦2着のナナコロビヤオキはA級に復帰となりました。 また、「黒潮菊花賞」3着のサンマルーンが一般格へ編入となっています。 A級(番組賞金1100万超) ナスノコウラン(牡7・平 和人厩舎) 9,999,000-(1,200,000)→11,199,000ナナコロビヤオ...
昇級・降級

令和5年度第10サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第9サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 連勝でB級選抜を勝利したスリングショット、入着のコパノジャンピング、カドフィールの3頭がA級入りとなりました。 また、3歳準重賞「栴檀特別」3着のストロベリーツーが一般格へ編入となっています。 A級(番組賞金1100万超) スリングショット(牡8・西川敏弘厩舎) 9,375,000-(2,000,000)→11,...
昇級・降級

令和5年度第9サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第8サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級選抜を大差勝ちしたダノングリスターと2着パスポートチェックの2頭がA級入りとなりました。 一方、3歳格フォーカスオンミーが入着賞金の加算で一般格C3級下へ編入となっています。 A級(番組賞金1100万超) ダノングリスター(セン7・別府真司厩舎) 10,998,000-(2,000,000)→12,998,0...
昇級・降級

令和5年度第8サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第7サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 牝馬準重賞「ヴェガ特別」を制したキープイットシンポはC1からB級へ昇級。B級選抜勝利のシアーライン、2組勝利のガンスリンガー、同2着のコウエイブレイヴの3頭がA級入りとなりました。 また、「ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド高知」を勝利したグランチェイサーとデロリスは通常より高い賞金が設定された関係上、...
昇級・降級

令和5年度第7サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第6サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級以下準重賞「仁淀川特別」を制したマイネルユキツバキはC1在籍1戦のみでB級へ昇級。また、AB混合勝ちのグリニッジシチーと2着ペイシャワキアがA級へ昇級となっています。 一方、転入初戦の3歳-1を勝利したモズスナイパーは3歳格を1戦で卒業し一般格C3級下へ編入されています。 A級(番組賞金1100万超) グリニ...
昇級・降級

令和5年度第6サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第5サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 「高知優駿」を優勝し3歳二冠達成のユメノホノオは古馬A級へ昇級。また、B級選抜勝ちのジョウショーリードをはじめとする上位3頭もA級に昇級となりました。 A級(番組賞金1100万超) ユメノホノオ(牡3・田中 守厩舎) 10,396,000-(4,800,000)→15,196,000ジョウショーリード(牝6・雑賀...
昇級・降級

令和5年度第5サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第4サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 A級昇級はいません。C1級選抜勝利のテンチシンメイなどがB級昇級。また、中央条件交流「桂浜盃」を勝利したヘニーレットはC2級へ昇級となっています。 B級(番組賞金700万超~1100万以下) テンチシンメイ(牡6・目迫大輔厩舎) 6,935,000-(1,600,000)→8,535,000モズダッシュスター(牡...
昇級・降級

令和5年度第4サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第3サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級選抜を勝利したナムラゴロフキンがA級入り。また、C級以下準重賞「丸山台特別」を勝利したマイネルヘルツアスはB級へ昇級しています。 A級(番組賞金1100万超) ナムラゴロフキン(牡6・別府真司厩舎) 9,300,000-(2,000,000)→11,300,000 B級(番組賞金700万超~1100万以下) ...
昇級・降級

令和5年度第3サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第2サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 A級昇級馬はいません。「第27回黒潮皐月賞」を制したユメノホノオがB級に昇級。3着グラティアスグーは一般格C3級下へ編入されました。このほか、C1選抜を勝利したヘルシャフト等がB級へ昇級となっています。 B級(番組賞金700万超~1100万以下) ユメノホノオ(牡3・田中 守厩舎) 6,796,000-(2,40...
昇級・降級

令和5年度第2サイクルからの昇級馬

高知競馬令和5年度第1サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 3歳準重賞「仙台屋桜特別」を制したデステージョは1戦だけで再び自己条件がA級に。また、B級以下準重賞「四万十川特別」勝ちのアイファーキングズはB級に昇級。「第39回二十四万石賞」をC1級からの格上挑戦で2着入りしたナムラゴロフキンもB級に上がりました。このほか、B-2を勝利したロイズピークに加え入着賞金でレベルス...
昇級・降級

令和5年度第1サイクルからの格付け変動馬

令和4年度第30サイクル終了時点番組賞金と令和5年度第1サイクル開始時点番組賞金の比較で抽出、及び令和4年度第30サイクルでの獲得賞金により昇級した格付け変動馬一覧です。 2023年4月1日より適用される「令和5年度 高知競馬 番組編成要領」では、各級に格付される番組賞金の変更に加え、競走ごとに設定された本賞金から番組賞金への換算率が一部改定されたため、様々な要因で降級が生じています。 編成替え後...
昇級・降級

令和4年度第30サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第29サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。なお、今サイクルが令和4年度の最終開催となり、終了後に編成替えが実施され番組賞金が再計算されます。 3歳重賞「第11回土佐春花賞」を優勝したユメノホノオは一般格A級へ昇級。また、AB混合2着ロイズピークは入着賞金でA級昇級となっています。 A級(番組賞金1000万超) ユメノホノオ(牡3・田中 守厩舎) 7,19...
昇級・降級

令和4年度第29サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第28サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 A級昇級馬はいません。C1-2を勝利したグラスブルース等3頭がB級へ。また、3歳1組戦を勝利したハンマほか2頭が一般格へと編入されています。 B級(番組賞金600万超~1000万以下) ヘキクウ(牡4・打越勇児厩舎) 5,766,000-(560,000)→6,326,000グラスブルース(牡9・田中譲二厩舎)...
昇級・降級

令和4年度第28サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第27サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級選抜を勝利したレベルスリーがA級へ昇級、また、3歳1組戦を勝利したリワードジョンが一般格へと編入されています。 A級(番組賞金1000万超) レベルスリー(牡8・宮川真衣厩舎) 8,479,000-(2,000,000)→10,479,000 B級(番組賞金600万超~1000万以下) ナスノコウラン(牡7...
昇級・降級

令和4年度第27サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第26サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級選抜を勝利したショームがA級へ昇級、また名古屋「第48回スプリングカップ(SPI)」に遠征したデステージョは2着の入着賞金でこちらもA級に昇級しています。また、準重賞「土佐有楽特別」を勝利したユメノホノオがB級へと昇級しました。 A級(番組賞金1000万超) デステージョ(牡3・打越勇児厩舎) 8,969,...
昇級・降級

令和4年度第26サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第25サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級選抜を勝利したラヴィンフォールがA級へ昇級となりました。 A級(番組賞金1000万超) ラヴィンフォール(牝6・打越勇児厩舎) 9,300,000-(2,000,000)→11,300,000 B級(番組賞金600万超~1000万以下) ラインメッセージ(牡4・那俄性哲也厩舎) 4,696,000-(1,6...
昇級・降級

令和4年度第25サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第24サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級選抜を勝利したハディアとB級戦入着のグリンブルスティがA級へ昇級となりました。 また、3歳1組戦を勝利したオブリビッグマミーが一般格C3級下へ編入されています。 A級(番組賞金1000万超) ハディア(牡6・田中 守厩舎) 8,230,000-(2,000,000)→10,230,000グリンブルスティ(牡...
昇級・降級

令和4年度第24サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第23サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 A級昇級馬はいません。C1選抜を勝利したステラストラータはじめ上位3頭がB級へ昇級しています。 また、3歳準重賞「土佐水木特別」を勝利したユメノホノオは自己条件がC1に。2着ゴバンガイノマリーは一般格に編入されC3下へ移っています。 B級(番組賞金600万超~1000万以下) ステラストラータ(セン8・打越勇児...
昇級・降級

令和4年度第23サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第22サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 A級昇級馬はいません。C1選抜を勝利したヒカリオーソ、2着トリストラム等がB級へ昇級しています。 また、3歳格だったサムシンググレートは入着賞金で一般格C3級下へ編入されました。 B級(番組賞金600万超~1000万以下) ヒカリオーソ(牡7・別府真司厩舎) 5,995,000-(1,600,000)→7,59...
昇級・降級

令和4年度第22サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第21サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 AB混合で2着のセイウンオフロードがA級、圧巻の好時計でC1選抜を圧勝したショーム等がB級へ昇級しています。また、「全日本新人王争覇戦第1戦」勝利のファインヒューズは通常の特別競走より賞金が高い設定となっている関係上C1級へ2段階アップとなっています。 また、3歳格だったシュペールミミは入着賞金で一般格C3級下...
昇級・降級

令和4年度第21サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第20サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 B級選抜勝ちのウタマロ、B級勝利のユピテルルークスがA級へ昇級しています。 また、3歳戦勝利のダレカノカゼノアトは一般格C3級下へ編入されました。 A級(番組賞金1000万超) ウタマロ(牡6・雑賀正光厩舎) 9,037,000-(2,000,000)→11,037,000ユピテルルークス(セン6・工藤真司厩舎...
昇級・降級

令和4年度第20サイクルからの昇級馬

高知競馬令和4年度第19サイクルが終了しました。次サイクルから昇級となる馬の一覧です。 牝馬準重賞「ベラトリックス特別」をB級格付けで勝利したコパノフランシスがA級に昇級。アポロダーウィン、サザンジンジャーは入着賞金でA級へ昇級しています。 また、C級以下準重賞「八畳岩特別」を勝利したガラデレオンはC3級上からC1級へと一挙2段階の昇級となっています。 A級(番組賞金1000万超) コパノフランシ...