※年替わりに伴う更新を徐々に行っています (2025年 馬場状態 5/11まで) [良]11 [良→稍重]1 [稍重]16 [重]14 [不良]7
在籍馬異動

在籍馬異動(2025/5/15)

NARデータベースより、6頭の新馬、11頭の転入、4頭の退厩が確認できました。

新馬

ウィギル(牡2 打越勇児厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父パイロ
母バシルーラ
(母父ヴァーミリアン)
馬主:(株)カナヤマホールディングス
未出走
→姉に高知在籍中のハチャプリ

新馬

グリエールキック(牝2 工藤真司厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父ベストウォーリア
母バレットドゥオール
(母父オルフェーヴル)
馬主:佐野幸一郎氏
未出走

新馬

スマートターキン(牡2 田中譲二厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父スマートファルコン
母ミスターキン
(母父オジジアン)
馬主:(同)JPN技研
未出走
→兄に2015~2016年に高知在籍のヒノマルボンド

新馬

テンサラ(牡2 田中譲二厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父フリオーソ
母リヨ
(母父トランセンド)
馬主:今井高之氏
未出走

新馬

トサノシュジンコウ(牡2 工藤真司厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父マインドユアビスケッツ
母ヒムカ
(母父ゴールドアリュール)
馬主:嶋田亘克氏
未出走

新馬

ラッキートリガー(牝2 工藤真司厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父アポロケンタッキー
母アポロノカンザシ
(母父Ghostzapper)
馬主:藤沢亮輔氏
未出走
→兄に2022~2024年に高知に在籍し、高知重賞3勝、高知通算13勝のアポロティアモ

転入

オイナリサン(牡3)
JRA・松永康利厩舎→雑賀正光厩舎

番組賞金 0(3歳)
父カリフォルニアクローム
母チアフルドーラ
(母父Jump Start)
馬主:内田玄祥氏
中央 1戦0勝

転入

コースタルテラス(セン6)
JRA・矢嶋大樹厩舎→工藤真司厩舎

番組賞金 3,720,000(C2)
父ヘニーヒューズ
母パシフィックギャル
(母父ゼンノロブロイ)
馬主:嶋田亘克氏
中央 21戦2勝
→2021年JRAデビュー。2戦目の札幌ダート1700m2歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスもダート中距離を使われ、2024年5月東京ダート1600m1勝クラス戦を勝ちJRAダート2勝。2勝クラスは入着なし。

転入

スティーロポリス(牡5)
JRA・西村真幸厩舎→胡本友晴厩舎

番組賞金 0(C3下)
父リアルスティール
母マザーウェル
(母父シンボリクリスエス)
馬主:(株)ファーストビジョン
中央 12戦1勝
→2022年JRAデビュー。2023年3月阪神芝2400m3歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスは芝長距離やダート中距離を走るが入着なし。

転入

スリーローズマリー(牝3)
JRA・伊藤圭三厩舎→目迫大輔厩舎

番組賞金 0(3歳)
父サートゥルナーリア
母スズカマドンナ
(母父ディープインパクト)
馬主:永井商事(株)
中央 3戦0勝

転入

トゥービートライン(牡5)
JRA・尾形和幸厩舎→那俄性哲也厩舎

番組賞金 0(C3下)
父エスポワールシチー
母ルルマントウショウ
(母父キングヘイロー)
馬主:藤本直弘氏
中央 7戦1勝
→2022年JRAデビュー。2戦目の2023年1月中山ダート1800m3歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスは主にダート中距離を走るも入着なし。2024年4月の出走後休養のまま転入。

転入

トウロウノオノ(牝5)
JRA・竹内正洋厩舎→田中 守厩舎

番組賞金 6,825,000(C1)
父ビッグアーサー
母ベッキー
(母父ブラックタイド)
馬主:酒井千佳氏
中央 26戦1勝
→2022年JRAデビュー。2023年7月福島ダート1700m3歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスでも主にダート中距離を使われ、2着2回ほか入着多数。

転入

フィティアンガ(セン6)
船橋・山中尊徳厩舎→西山裕貴厩舎

番組賞金 6,696,000(C1)
父ラニ
母ショーピース
(母父スクリーンヒーロー)
馬主:伊達泰明氏
地方 67戦5勝
→2021年北海道デビュー。6月門別2歳JRA認定未勝利1000m戦で初勝利。同年秋川崎に移籍し、3歳戦2着まで。2022年春に北海道へ復帰し、7月門別C2C3混合1200m特別戦を勝利。同年秋船橋へ移籍し、C1級2着まで。2023年春に三たび北海道へ復帰し、初戦の4月門別C1C2混合1200m特別戦を勝って北海道通算3勝。B3級格付で2着まで。同年秋再び船橋へ移籍。2024年4月船橋B3級1600m特別戦で南関東初勝利。8月船橋B2B3混合1600m特別戦をB3級格付で勝って南関東2勝。B2級格付では入着まで。

転入

ペプチドヒナタ(牡4)
JRA・武 英智厩舎→胡本友晴厩舎

番組賞金 2,055,000(C3上)
父シルバーステート
母ペプチドセマム
(母父エンパイアメーカー)
馬主:岡田龍太郎氏
中央 15戦1勝
→2023年JRAデビュー。3戦目の12月阪神ダート1800m2歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスもほぼダートを使われ、1戦入着。

転入

ミステリオーソ(牡8)
兵庫・長南和宏厩舎→嬉 勝則厩舎

番組賞金 6,491,000(C1)
父パイロ
母ミステリアスオーラ
(母父シンボリクリスエス)
馬主:上岡和男氏
中央 25戦4勝
地方 15戦2勝
→2019年JRAデビュー。2戦目の2020年2月小倉ダート1700m3歳未勝利戦で初勝利。続く3月阪神ダート1800m3歳1勝クラス戦も連勝。2勝クラスでは2着に続く11月福島ダート1700m2勝クラス「相馬特別」を勝利。3勝九足す初戦も2着で3連続連対。2022年7月小倉ダート1700m3勝クラス「西部日刊スポーツ杯」を勝ってJRA4勝でオープン入り。オープンでは1戦入着。2024年から兵庫で走り、初戦の1月園田A級1700m特別戦で兵庫初勝利。6月園田A2級1400m戦を勝って兵庫2勝。A1級では入着まで。

転入

レイニーデイ(牡7)
JRA・田村康仁厩舎→打越勇児厩舎

番組賞金 2,220,000(C3上)
父ジャスタウェイ
母マスターチアフル
(母父ボストンハーバー)
馬主:(株)前川企画
中央 15戦3勝
地方 1戦0勝
→2020年JRAデビュー。9月中京ダート1800m2歳未勝利戦で初勝利。続く11月門別「第1回JBC2歳優駿(JpnIII)」3着。2021年8月新潟ダート1800m1勝クラス戦を勝利。2勝クラスは2戦目の2023年2月東京ダート1400m2勝クラス戦で勝ってJRAダート3勝。3勝クラスでも2着1回など入着複数。

転入

ロードジャスティス(牡6)
JRA・小椋研介厩舎→打越勇児厩舎

番組賞金 2,082,000(C3上)
父Fort Larned
母フラーティングアウェイ
(母父Distorted Humor)
馬主:中村智幸氏
中央 24戦2勝
→2021年JRAデビュー。2022年1月中京ダート1800m3歳未勝利戦で初勝利。3歳1勝クラスでは2戦目の5月東京ダート1600m戦で勝利しJRAダート2勝。古馬編入後の2勝クラスもダートを使われ入着複数。途中障害戦も経験。

退厩

カナデルアイ(牝5 川野勇馬厩舎)
最終番組賞金 1,065,000(C3下)
馬主:佐山元章氏
中央 6戦0勝
地方 27戦0勝
(うち高知 27戦0勝(0-1-3-3-4-16))

退厩

ディーエスフランク(牡5 宮川真衣厩舎)
最終番組賞金 1,644,000(C3下)
馬主:松本桂昌氏
地方 30戦2勝(高知未出走)

退厩

パルフェグラッセ(牝6 川野勇馬厩舎)
最終番組賞金 6,110,000(C1)
馬主:鈴木克斉氏
中央 8戦0勝
地方 43戦4勝
(うち高知 31戦4勝(4-7-1-1-4-14))
→2023年10月大井から転入。初戦の10月C3級下1300m戦で初勝利。11月から2024年2月まで、4連続2着など1勝2着6回の7連続連対。11月C1級1400m戦を勝って当地4勝。

退厩

ミッション(牡3 宮川真衣厩舎)
最終番組賞金 285,000(3歳)
馬主:石川達絵氏
地方 10戦1勝
(うち高知 10戦1勝(1-1-0-0-2-6))
→2024年高知デビュー。2025年3月3歳1300m戦で初勝利。

(2025/5/15時点 高知競馬在籍馬 679頭)

タイトルとURLをコピーしました