(2025年 馬場状態 8/3まで) [良]15 [良→稍重]2 [稍重]21 [稍重→重]1 [重]18 [不良]15
在籍馬異動

在籍馬異動(2025/8/14)

NARデータベースより、1頭の新馬、4頭の転入、1頭の馬主変更、3頭の退厩、1頭の抹消が確認できました。

新馬

ソシテアイサレテ(牝2 雑賀正光厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父バゴ
母オトナノジジョウ
(母父スクリーンヒーロー)
馬主:内田玄祥氏
未出走

転入

サンジャシント(牡3)
JRA・石坂公一厩舎→田中伸一厩舎

番組賞金 330,000(3歳)
父Earthlight
母Alice Rose
(母父Manduro)
馬主:木村益生氏
中央 5戦0勝

転入

セージブラッシュ(牡3)
JRA・畠山吉宏厩舎→東原己俊厩舎

番組賞金 0(3歳)
父シルバーステート
母スギノピクシー
(母父キングカメハメハ)
馬主:野村文子氏
中央 5戦0勝

転入

フリューゲルホルン(牡6)
JRA・和田正一郎厩舎→田中譲二厩舎

番組賞金 480,000(C3下)
父ラニ
母シアージュ
(母父Raven's Pass)
馬主:組)西野畜産組合
中央 18戦1勝
→2021年JRAデビュー。3戦目の中山芝2000m2歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスで芝で入着複数。

転入

モンストルオーソ(セン8)
船橋・阿井正雄厩舎→工藤真司厩舎

番組賞金 1,740,000(C3下)
父フリオーソ
母ビービーバカラ
(母父ゼンノロブロイ)
馬主:KAJIMOTO HD(株)
地方 16戦7勝
→2019年船橋デビュー。初戦から2連続2着の後、12月船橋2歳1500m戦で初勝利。長期休養を挟み、2021年1月船橋C2級1500m戦から6月川崎B3級1600m特別戦まで4勝2着1回の5連続連対。その後川崎へ移籍し、初戦2着の後、2023年4月川崎B3級1500m特別戦を勝って南関東7勝。続く南関東での最終戦となった5月の2着で3連続連対し、2年以上の長期休養のまま転入。南関東16戦全て入着。

馬主変更

ミスズグランドオー(牡7 目迫大輔厩舎)
馬主:永井啓弐氏→永井宏明氏

退厩

コスモカレンドゥラ(牡9 工藤真司厩舎)
最終番組賞金 240,000(C3下)
馬主:嶋田亘克氏
中央 34戦5勝
地方 5戦0勝
(うち高知 5戦0勝(0-0-0-0-2-3))

退厩

ファルコンビーク(牡8 宮路洋一厩舎)
最終番組賞金 8,056,000(B)
馬主:酒井孝敏氏
中央 2戦0勝
地方 59戦17勝
(うち高知 16戦3勝(3-2-3-0-2-6))
☆「第14回川崎マイラーズ(SIII)」(2022・川崎)優勝馬
→2024年12月岩手から再転入。2025年2月C2級1400m選抜戦で当地初勝利を挙げると、3月C1級1600m戦まで3連勝し、当地3勝。B級では入着まで。

退厩

ブレードキング(牡5 宮路洋一厩舎)
最終番組賞金 4,642,000(C1)
馬主:小橋亮太氏
中央 12戦1勝
地方 20戦2勝
(うち高知 18戦2勝(2-1-1-2-1-11))
→2024年11月兵庫から転入。初戦の11月C2C3混合1400m戦をC3級上格付けで当地初勝利。2025年1月C2級1400m選抜戦を勝って当地2勝。C1級では入着まで。

抹消

ヒノタマボーイ(牡5 田中譲二厩舎)
最終番組賞金 4,914,000(C1)
馬主:上岡和男氏
中央 5戦0勝
地方 48戦3勝
(うち高知 48戦3勝(3-6-5-3-4-27))
→2023年5月JRAから転入。9月3歳1400m戦で初勝利。2025年1月C3級上1400m「第39回全日本新人王争覇戦 第2戦」で勝ち当地3勝。C1級では入着まで。

(2025/8/14時点 高知競馬在籍馬 658頭)

タイトルとURLをコピーしました