(2025年 馬場状態 8/3まで) [良]15 [良→稍重]2 [稍重]21 [稍重→重]1 [重]18 [不良]15
在籍馬異動

在籍馬異動(2025/8/9)

NARデータベースより、8頭の退厩、1頭の抹消が確認できました。

退厩

クリノブリランテ(牡5 宗石 大厩舎)
最終番組賞金 297,000(C3下)
馬主:濱口正章氏
地方 41戦1勝
(うち高知 25戦0勝(0-0-0-0-3-22))

退厩

コウエイバクシン(牡8 目迫大輔厩舎)
最終番組賞金 5,055,000(C1)
馬主:(株)ファーストビジョン
中央 11戦1勝
地方 60戦13勝
(うち高知 59戦13勝(13-5-3-5-3-30))
→2021年5月JRAから転入。初戦の6月C3級上1400m戦で当地初勝利を挙げると、7月C2級1300m選抜戦勝利まで通算3勝2着1回の4連続連対。2着に続いて10月C2級1400mを勝利すると、12月C1級1400m戦勝利まで3勝2着2回で5連続連対。2022年2月B級1400m戦を勝利。その後降級し、2024年9月C2級1300m戦を勝って当地13勝。

退厩

コパノディラン(牡3 田中 守厩舎)
最終番組賞金 600,000(3歳)
馬主:小林祥晃氏
中央 4戦0勝
地方 3戦2勝
(うち高知 3戦2勝(2-1-0-0-0-0))
→2025年5月JRAから転入。初戦の6月3歳1400m戦で初勝利を挙げ、続く7月3歳1400m戦も連勝して当地2勝。続く当地最終戦2着で3戦全て連対。

退厩

ジョウショーモード(牡7 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 7,790,000(B)
馬主:熊田義孝氏
中央 12戦1勝
地方 54戦9勝
(うち高知 49戦6勝(6-6-4-10-4-19))
→2022年5月JRAから再転入。8月B級1300m戦で再転入後の初勝利。続く9月B級以下1400m準重賞「仁淀川特別」で準重賞初制覇。2023年1月「第20回黒潮スプリンターズカップ」、続く2月「第10回だるま夕日賞」をともに3着。12月A級1600m戦を勝って再転入後は当地4勝。

退厩

フクチャンキング(セン5 宮路洋一厩舎)
最終番組賞金 7,880,000(B)
馬主:松本桂昌氏
中央 6戦1勝
地方 41戦4勝
(うち高知 40戦4勝(4-4-5-4-2-21))
→2023年11月JRAから転入。3戦目の12月C3級下1400m戦で当地初勝利。2025年3月C級以下1600m準重賞「八畳岩特別」で準重賞初制覇となり当地4勝。B級では1戦入着。

退厩

ヤマニンバシリーサ(牝5 目迫大輔厩舎)
最終番組賞金 3,645,000(C2)
馬主:土井久美子氏
中央 4戦0勝
地方 36戦3勝
(うち高知 36戦3勝(3-3-7-2-3-18))
→2023年9月JRAから転入。2024年3月C3級下1300m戦で初勝利。5月C3級上1400m戦を勝って当地3勝。C2級では入着まで。

退厩

リワードコロン(牝2 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 96,000(2歳)
馬主:宮崎麻衣子氏
地方 2戦0勝
(うち高知 2戦0勝(0-1-0-0-0-1))

退厩

レイホーキング(牡3 目迫大輔厩舎)
最終番組賞金 18,000(3歳)
馬主:永井啓弐氏
中央 3戦0勝
地方 4戦0勝
(うち高知 4戦0勝(0-0-0-0-1-3))

抹消

イットウショウグウ(牝3 田中 守厩舎)
最終番組賞金 1,068,000(C3下)
馬主:酒井孝敏氏
地方 10戦5勝
(うち高知 9戦5勝(5-2-0-0-0-2))
→2024年高知デビュー。2戦目の2025年1月3歳1400m戦で初勝利。5月3歳1600m戦から6月3歳1400m戦まで3連勝し、次走2着で4連続連対。当地最終戦の8月3歳1300m戦を勝って当地5勝。

(2025/8/9時点 高知競馬在籍馬 658頭)

また、既退厩馬1頭の移籍が確認できました。

移籍

アイルビーメジャー(牡8)
田中譲二厩舎→愛知・本名信行厩舎
最終番組賞金 7,425,000(B)
馬主:(同)JPN技研
中央 31戦1勝
地方 77戦3勝
(うち高知 74戦3勝(3-7-13-14-8-29))

タイトルとURLをコピーしました