NARデータベースより、4頭の転入、1頭の移籍、3頭の退厩が確認できました。
ゴーストバスター(牡5)
大井・朝倉 実厩舎→國澤輝幸厩舎
番組賞金 2,273,000(C3上)
父ヴァンセンヌ
母センターアリーナ
(母父パーソナルラッシュ)
馬主:(株)MMC
地方 22戦1勝
→2022年船橋デビュー。初戦の8月船橋2歳1000m新馬戦で新馬勝ち。古馬編入後はC1級で2着まで。
ナバロン(牡6)
船橋・佐々木 功厩舎→田中譲二厩舎
番組賞金 6,180,000(C1)
父ブラックタイド
母シシャモチャン
(母父サクラバクシンオー)
馬主:酒井孝敏氏
中央 31戦2勝
地方 3戦0勝
→2021年JRAデビュー。9月札幌芝1500m2歳未勝利戦で初勝利。1勝クラス以降も芝短距離を使われ、2023年4月福島芝1200m1勝クラス戦を勝ちJRA芝2勝。2勝クラスでは入着複数。2025年から船橋へ移るもB2級入着なし。
マイネルウォーリア(牡4)
大井・宗形竹見厩舎→工藤真司厩舎
番組賞金 1,955,000(C3下)
父ベストウォーリア
母エイシンピカデリー
(母父Hard Spun)
馬主:嶋田亘克氏
中央 3戦0勝
地方 9戦1勝
→2023年JRAデビューも新馬戦入着まで。2024年夏に大井へ移籍。2戦目の10月3歳1400m戦で初勝利。古馬編入後はC2級2着まで。
レイテントロアー(牡8)
大井・中道啓二厩舎→工藤真司厩舎
番組賞金 2,505,000(C3上)
父サウスヴィグラス
母スイートマルセル
(母父ワイルドラッシュ)
馬主:嶋田亘克氏
中央 21戦2勝
地方 7戦0勝
→2019年JRAデビュー。2戦目の10月新潟ダート1200m2歳未勝利戦で初勝利。2020年4月中山ダート1200m3歳1勝クラス戦を勝ってJRAダート2勝。古馬編入後の2勝クラスでも複数の2着があり入着多数。2023年終盤大井へ移籍し、B2級入着まで。
ポートカルタヘナ(牝4 打越勇児厩舎)
馬主:中村伊三美氏→中村智幸氏
ナンシヨウト(牝3)
田中 守厩舎→佐賀・渡辺博文厩舎
最終番組賞金 978,000(3歳)
馬主:酒井孝敏氏
中央 3戦0勝
地方 3戦0勝
(うち高知 2戦0勝(0-0-0-0-0-2))
カイラシ(牝5 田中 守厩舎)
最終番組賞金 3,155,000(C2)
馬主:(株)ニッシンホールディングス
中央 6戦0勝
地方 16戦3勝
(うち高知 16戦3勝(3-4-2-1-1-5))
→2023年10月JRAから転入。2024年3月C3級下1300m戦で初勝利を挙げると、続く4月C3級下1300m戦も勝って連勝。7月C3級上1300m戦を勝利し当地3勝。
ヒロイックテイル(セン8 田中 守厩舎)
最終番組賞金 12,480,000(A)
馬主:伊藤とみ枝氏
中央 24戦5勝
地方 5戦1勝(高知未出走)
☆「第20回イヌワシ賞」(2024・金沢)優勝馬
→2024年3月JRAから転入。初戦の5月名古屋「第24回名古屋グランプリ(JpnII)」で2着。8月金沢「第20回イヌワシ賞」で重賞初制覇を飾ったが、11月の佐賀遠征後は未出走。当地在籍中の4戦は全て遠征。
ローズプリンスダム(セン11 田中 守厩舎)
最終番組賞金 9,750,000(B)
馬主:金澤賢一氏
中央 27戦5勝
地方 17戦8勝
(うち高知 15戦8勝(8-5-2-0-0-0))
☆「第9回レパードステークス(GIII)」(2017・JRA新潟)優勝馬
→2022年6月JRAから転入もそのまま長期休養。初戦の2024年2月C3級下1300m戦で初勝利を挙げると、4月C3級下1300m戦まで3連勝。さらに10月C1級1300m戦勝利まで初戦からの通算で7勝2着3回の10連続連対。最終戦の2025年2月B級1600m選抜戦を勝ち当地8勝を挙げ、15戦全て複勝圏入り。
(2025/2/22時点 高知競馬在籍馬 706頭)
また、既退厩馬2頭の移籍が確認できました。
マオノイリゼ(牝5)
工藤真司厩舎→佐賀・手島勝利厩舎
最終番組賞金 2,098,000(C3上)
馬主:湯浅健司氏
地方 29戦0勝
(うち高知 8戦0勝(0-0-1-1-2-4))
モズジャックポット(牡6)
工藤真司厩舎→佐賀・山田 徹厩舎
最終番組賞金 3,110,000(C2)
馬主:大泉 勉氏
中央 11戦1勝
地方 21戦2勝
(うち高知 21戦2勝(2-6-2-2-3-6))