NARデータベースより、3頭の新馬、7頭の転入、1頭の移籍、1頭の退厩、1頭の抹消が確認できました。
オハジキ(牝2 雑賀正光厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父スズカコーズウェイ
母トーセンパピヨン
(母父フジキセキ)
馬主:内田玄祥氏
未出走
クスダマ(牡2 雑賀正光厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父ヘンリーバローズ
母リアルアーネスト
(母父Consolidator)
馬主:内田玄祥氏
未出走
リワードコロン(牝2 雑賀正光厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父イスラボニータ
母キュプリーヌス
(母父ヨハネスブルグ)
馬主:宮崎忠比古氏
未出走
エクトゥシュタール(牡5)
JRA・伊藤圭三厩舎→雑賀正光厩舎
番組賞金 3,331,000(C2)
父リアルスティール
母レディナデシコ
(母父ワイルドラッシュ)
馬主:小橋亮太氏
中央 10戦0勝
地方 8戦3勝
→2022年JRAデビューも未勝利戦2着まで。2023年9月新潟ダート1800m1勝クラス戦に格上挑戦して2着となった後、2024年から笠松へ。初戦の1月笠松B級1400m戦で初勝利を挙げると、続く同月笠松B級1600m特別戦も勝ち、JRA最終戦から通算して3連続連対。A級では2着までで、降級した8月B級1400m戦を勝って東海3勝。同年秋JRA1勝クラスに復帰も1戦着外。11月の出走後休養のまま転入。
クヴェレ(牡4)
JRA・鈴木孝志厩舎→西川敏弘厩舎
番組賞金 2,070,000(C3上)
父アルアイン
母ケージーサクランボ
(母父キングカメハメハ)
馬主:松本桂昌氏
中央 11戦0勝
地方 2戦1勝
→2024年3歳でJRAデビュー。7月盛岡JRA3歳未勝利条件交流1600m特別戦で初勝利。1勝クラスでは入着まで。
スカイライト(牡4)
JRA・清水英克厩舎→打越勇児厩舎
番組賞金 750,000(C3下)
父スワーヴリチャード
母トーコーニーケ
(母父キングカメハメハ)
馬主:天堀忠博氏
中央 6戦0勝
ニシノラファータ(牝3)
兵庫・雑賀伸一郎厩舎→雑賀正光厩舎
番組賞金 75,000(3歳)
父ミュゼスルタン
母ラファータ
(母父ゴールドアリュール)
馬主:西野 昇氏
地方 1戦0勝
ハンデンカイザー(牡4)
JRA・牧 光二厩舎→打越勇児厩舎
番組賞金 3,600,000(C2)
父ディスクリートキャット
母ハタノディアマンテ
(母父エンパイアメーカー)
馬主:坂田行夫氏
中央 10戦1勝
→2023年JRAデビュー。初戦の9月中山ダート1800m2歳新馬戦で新馬勝ち。1勝クラスでも主にダート中距離を走り入着複数。2024年12月の出走後休養のまま転入。
マジックステラ(牡2)
兵庫・田中範雄厩舎→那俄性哲也厩舎
番組賞金 0(2歳)
父グレーターロンドン
母マサカーネ
(母父トワイニング)
馬主:吉田忠史氏
未出走 ※高知デビュー馬対象
メイショウヒューマ(牡7)
JRA・藤岡健一厩舎→中西達也厩舎
番組賞金 2,772,000(C3上)
父Distorted Humor
母ラヴアンドフェイス
(母父Corinthian)
馬主:松本好雄氏
中央 36戦3勝
→2020年JRAデビュー。2戦目2着の後、12月阪神ダート1200m2歳未勝利戦で初勝利。次走2着で3連続連対。2021年6月中京ダート1200m1勝クラス戦で勝利し、取消を挟んだ12月阪神ダート1200m2勝クラス「春待月賞」を連勝してJRAダート3勝。3勝クラスでも2着あるなど入着多数。
ヴァルトラウテ(牝5)
田中譲二厩舎→金沢・宗綱泰彦厩舎
最終番組賞金 1,347,000(C3下)
馬主:(同)JPN技研
中央 18戦0勝
地方 18戦2勝
(うち高知 13戦0勝(0-0-0-0-0-13))
リケアカプチーノ(牡3 田中 守厩舎)
最終番組賞金 6,360,000(C1)
馬主:稲場 澄氏
地方 8戦5勝
(うち高知 7戦5勝(5-2-0-0-0-0))
→2024年高知デビュー。初戦の7月2歳800m新馬戦で新馬勝ち。3戦目の10月2歳1400m準重賞「潮菊特別」で高知準重賞初制覇。同月「第2回ネクストスター高知」2着。2025年に入り1月3歳1600m準重賞「土佐水木特別」、4月3歳1600m準重賞「仙台屋桜特別」と高知準重賞連勝で当地5勝。また2月名古屋「第50回スプリングカップ(SPI)」2着で7戦全て連対。
アバンダンス(牡6 平 和人厩舎)
最終番組賞金 6,335,000(C1)
馬主:谷岡真喜氏
地方 53戦10勝
(うち高知 40戦7勝(7-4-2-4-3-20))
→2022年12月北海道から転入。3戦目の2023年1月C2級1400m戦で当地初勝利。2024年3月B級1300m戦を勝って当地6勝。
(2025/4/10時点 高知競馬在籍馬 682頭)