(2024年 馬場状態 6/23まで) [良]10 [良→稍重]1 [良→稍重→重]1 [稍重]11 [重]15 [不良→重]1 [重→不良]2 [不良]21
在籍馬異動

在籍馬異動(2024/5/16)

NARデータベースより、4頭の転入、1頭の移籍、5頭の退厩が確認できました。

転入

グリューフィア(セン5)
船橋・米谷康秀厩舎→西山裕貴厩舎

番組賞金 3,386,000(C2)
父ヘニーハウンド
母ハーミア
(母父フィガロ)
馬主:伊達泰明氏
地方 42戦3勝
→2021年北海道デビュー。9月門別2歳1700m戦で初勝利。2022年から船橋で走り、5月船橋3歳1500m戦で南関東初勝利。2022年秋に一時北海道に復帰しB3級2着まで。同年終盤から大井へ移籍もC1級入着まで。2023年春から三たび北海道へ移り、初戦の5月門別B3~C1混合1700m特別戦を勝利し北海道2勝。2023年秋から再び船橋へ移りC1級2着まで。

転入

ナムラビオラ(牝3)
JRA・大橋勇樹厩舎→田中伸一厩舎

番組賞金 1,119,000(C3下)
父ワールドエース
母ナムラケイオス
(母父ケイムホーム)
馬主:木村益生氏
中央 5戦0勝

転入

マイネルプロンプト(セン12)
JRA・坂口智康厩舎→宮川真衣厩舎

番組賞金 5,424,000(C1)
父マツリダゴッホ
母コスモクラッベ
(母父マイネルラヴ)
馬主:(株)レックス
中央 63戦7勝
地方 4戦3勝
(うち高知 1戦0勝(0-1-0-0-0-0))
→2014年JRAデビューも2着までで2016年から兵庫で出走。初戦の2月園田C2級1400mで初勝利を挙げると、3月園田C1級1400m戦まで3戦全勝でJRA500万下へ復帰。初戦は5月高知JRA500万下条件交流「桂浜盃」で2着。8月札幌ダート1700m500万下戦でJRA初勝利。1000万下では入着なく障害戦へ転向。3戦目の2017年5月京都2910m障害未勝利戦で障害戦初勝利。その後2019年3月中山3350m「ペガサスジャンプステークス」まで障害オープン4勝。2018年12月中山「第141回中山大障害(J・GI)」、2019年4月中山「第21回中山グランドジャンプ(J・GI)」でともに3着。2022年終盤から平地競走に戻り、2023年10月阪神ダート1400m2勝クラス戦を勝利し、JRAダート2勝。3勝クラスでは入着なし。在籍終盤はJRA現役最高齢馬となっていた。

転入

メイクアストーリー(牡4)
船橋・石井勝男厩舎→西山裕貴厩舎

番組賞金 1,598,000(C3下)
父バゴ
母コマノレジェンド
(母父ストリートセンス)
馬主:(有)木村牧場
地方 19戦1勝
→2022年船橋デビュー。3戦目の6月船橋2歳1200m特別戦で初勝利。古馬編入後のC1級では入着なし。

移籍

ユールファーナ(牝7)
田中譲二厩舎→金沢・宗綱泰彦厩舎

最終番組賞金 1,960,000(C3上)
馬主:(同)JPN技研
中央 16戦1勝
地方 40戦0勝
(うち高知 31戦0勝(0-0-8-8-4-11))

退厩

エイシンヒビキ(牡6 平 和人厩舎)
最終番組賞金 4,837,000(C1)
馬主:酒井孝敏氏
中央 2戦0勝
地方 42戦6勝
(うち高知 7戦0勝(0-1-1-3-0-2))

退厩

コスモインペリウム(セン7 工藤真司厩舎)
最終番組賞金 1,915,000(C3上)
馬主:嶋田亘克氏
中央 20戦3勝
地方 3戦1勝
(うち高知 3戦1勝(1-1-0-0-0-1))
→2023年2月JRAから転入。2戦目のC1級1600m選抜戦で勝利。4月の出走後未出走。

退厩

ミサイルマン(セン10 別府真司厩舎)
最終番組賞金 10,110,000(B)
馬主:要海伸治氏
地方 83戦12勝
(うち高知 67戦9勝(9-7-9-4-5-33))
☆「第49回ハイセイコー記念(SI)」(2016・大井)、「第6回だるま夕日賞」(2019)優勝馬
→2018年11月大井から転入。2戦目の12月A級1600m戦で当地初勝利。続く同月「第49回高知県知事賞」3着の後、2019年2月「第6回だるま夕日賞」で重賞勝ち。長休を挟んで一時B級に降級も最昇級し、2020年12月準重賞「ニシケンモノノフ賞」2着、2021年4月「第37回二十四万石賞」3着など上位競走でも活躍。2022年7月準重賞「エピカリス賞」2着。10月A級1400m戦を勝って当地9勝。

退厩

ユピテルルークス(セン7 工藤真司厩舎)
最終番組賞金 8,380,000(B)
馬主:南條浩輝氏
中央 7戦1勝
地方 71戦4勝
(うち高知 71戦4勝(4-7-12-10-9-29))
→2021年3月JRAから転入。初戦の同月C1級1400m戦で当地初勝利。2023年1月B級1600m戦を勝って当地4勝。A級では2着まで。

退厩

ロードシュトローム(牡6 打越勇児厩舎)
最終番組賞金 16,250,000(A)
馬主:中村智幸氏
中央 24戦4勝
地方 4戦3勝
(うち高知 3戦3勝(3-0-0-0-0-0))
→2024年2月JRAから転入。初戦の3月B級1400m戦で当地初勝利を挙げると、同月JRA2勝クラス条件交流「はりまや盃」、4月AB混合1600m戦と3戦全勝。

(2024/5/16時点 高知競馬在籍馬 686頭)

また、既退厩馬1頭の移籍が確認できました。

移籍

アヴァント(牡10)
宗石 大厩舎→金沢・宗綱泰彦厩舎
最終番組賞金 4,000,000(C2)
馬主:(同)JPN技研
中央 30戦3勝
地方 46戦2勝
(うち高知 40戦2勝(2-6-6-9-1-16))

タイトルとURLをコピーしました