NARデータベースより、6頭の転入、1頭の馬主変更、2頭の退厩が確認できました。
アイアムヤルワヨ(牝4)
岩手・飯田弘道厩舎→大関吉明厩舎
番組賞金 613,000(C3下)
父スマートファルコン
母アイアムネフライト
(母父アグネスタキオン)
馬主:永谷友一郎氏
中央 4戦0勝
地方 4戦2勝
→JRAデビュー後岩手転入、2021年11月盛岡C2級ダート1400m戦まで2勝
アシャカマキシン(牡6)
JRA・鈴木伸尋厩舎→目迫大輔厩舎
番組賞金 2,850,000(C2)
父ヨハネスブルグ
母デンコウレジーナ
(母父サクラバクシンオー)
馬主:吉冨 学氏
中央 11戦2勝
→JRA時はダート短距離路線。間隔を開けながらの出走でデビュー2戦目の2019年5月新潟ダート1200m3歳未勝利戦で初勝利。2020年10月福島ダート1150m1勝クラス戦で2勝目。2勝クラスは着外のみ。
ハウドベルク(牡3)
JRA・古賀史生厩舎→田中譲二厩舎
番組賞金 0(3歳)
父マジェスティックウォリアー
母チャンピオンダイヤ
(母父ダンスインザダーク)
馬主:西森 功氏
中央 5戦0勝
マイネルストラトス(牡8)
岩手・板垣吉則厩舎→工藤真司厩舎
番組賞金 855,000(C3下)
父ディープスカイ
母ヒラボクビジン
(母父ブライアンズタイム)
馬主:杉浦和也氏
中央 33戦2勝
地方 16戦5勝
→JRA時はデビュー当初ダート戦全一桁着ののち、2017年には7戦連続で南関東条件交流を使うも勝ち切れず。兵庫に移籍し2017年10月園田C1級1400m戦まで2勝後、南関東に移り同年12月大井C1級1600m戦を2勝しJRA復帰。2019年7月函館ダート1700m1勝クラス戦まで2勝。2勝クラス4戦、障害戦1戦を挟んで2020年岩手に移籍し初戦の同年5月水沢A級1600m戦を勝利。長休挟んで2021年3月に1戦したのち休養のまま高知移籍。
メイショウロサン(牡6)
JRA・角田晃一厩舎→松木啓助厩舎
番組賞金 2,117,000(C3上)
父メイショウサムソン
母メイショウランタナ
(母父フジキセキ)
馬主:中山純子氏
中央 27戦1勝
地方 4戦0勝
→JRAデビュー時はダート短距離路線で2019年6月阪神ダート1200m3歳未勝利戦で勝利。1勝クラスでは中距離にも広げるが入着まで。近走は地方条件交流への遠征で全て入着。
リアルイマージン(牝4)
金沢・中川雅之厩舎→雑賀正光厩舎
番組賞金 721,000(C3下)
父モーリス
母レーヴイマージン
(母父マイネルセレクト)
馬主:朝比奈裕子氏
中央 2戦0勝
地方 8戦2勝
→JRAダート2戦ののち2021年秋に金沢転入。同年12月C2級1400m戦まで2勝。
フリタイム(牡5 工藤真司厩舎)
馬主:西森 鶴氏→笠原久夫氏
アスルノーヴァ(牡4 宮路洋一厩舎)
最終番組賞金 2,019,000(C3上)
馬主:上岡和男氏
中央 3戦0勝
地方 27戦4勝
(うち高知 27戦4勝(4-3-2-3-3-12))
→2020年10月JRAから転入。初戦から3連勝し、2021年1月3歳1300m戦まで計4勝。
カレンピルエット(牝4 細川忠義厩舎)
最終番組賞金 670,000(C3下)
馬主:酒井孝敏氏
中央 3戦0勝
地方 13戦1勝
(うち高知 13戦1勝(1-0-1-1-2-8))
→2021年6月JRAから転入。2021年11月C3級下1400m戦で勝利。
(2022/1/20時点 高知競馬在籍馬 637頭)