(2024年 馬場状態 6/30まで) [良]10 [良→稍重]1 [良→稍重→重]1 [稍重]11 [重]15 [不良→重]1 [重→不良]2 [不良]23
在籍馬異動

在籍馬異動(2016/1/29)

 NARデータベースより、1頭の移籍、4頭の退厩が確認できました。
 3歳格からC3まで7連続連対をマークしたこともあったものの、最近は休養していたトシフェアリーが船橋へ移籍となりました。
 一方、当時特別競走だった「だるま夕日特別」を勝ち抜いて2013年「第15回黒船賞」の高知代表となり、4着のコスモワッチミーとともに5着入着を果たしたクイックリープが退厩。黒船賞後は長めの休養を挟む時期もあったものの、順調であれば切れる末脚を見せ、最終出走となった1月26日の「B-3」でも1番人気に応える勝利で最後を締めくくりました。道営開催の札幌競馬場での勝利も経験していた大ベテラン、長い間お疲れ様でした。
 また、昨年の3歳世代で最初の「金の鞍賞」と最後の「土佐秋月賞」を征し、その後のA級戦では一戦ごとに成長して今後が非常に楽しみだったブルージャスティスですが、最終出走となった1月24日の「二升ヶ淵特別(A-3)」でレース中に左前脱臼による競走中止に見舞われ、そのまま退厩となりました。これからが期待された1頭だけに非常に残念です。

(移籍)トシフェアリー(牝4 川野勇馬厩舎→船橋・宮下貴明厩舎) 最終番組賞金 832,000(C2)
高知成績 24戦6勝(6-6-1-11) 通算成績 26戦6勝(中央 2戦0勝)
中央(2歳未勝利)~高知(3歳~C3~C2)→船橋

(退厩)クイックリープ(牡11 打越勇児厩舎) 最終番組賞金 1,629,000(B)
高知成績 44戦11勝(11-8-2-23)(うち船橋、盛岡遠征 各1戦0勝) 通算成績 86戦16勝(中央 33戦4勝)
北海道(2歳)~中央(500万下~1600万下~1000万下~オープン)~大井(A2)~高知(B~A~C1~A~B)

(退厩)シンデンアラタ(牡7 胡本友晴厩舎) 最終番組賞金 667,000(C2)
高知成績 37戦5勝(5-2-4-26) 通算成績 72戦6勝(中央 25戦1勝(うち地方条件交流 1戦0勝))
中央(500万下)~兵庫(B1~C2)~高知(C3~C2~C3~C2)

(退厩)セイカコムルヴァン(牝4 打越勇児厩舎) 最終番組賞金 424,000(C3)
高知成績 17戦1勝(1-2-1-13) 通算成績 27戦1勝(中央 10戦0勝)
中央(3歳未勝利)~高知(3歳~C3)

(退厩)ブルージャスティス(牝4 打越勇児厩舎) 最終番組賞金 2,790,000(A)
高知成績 28戦5勝(5-4-6-12 中止1)(うち佐賀遠征 1戦0勝) 通算成績 34戦6勝
北海道(2歳5組)~高知(C3~A)
 「第36回金の鞍賞」(2014)、「第4回土佐秋月賞」(2015)優勝馬

(2016/1/29時点 高知競馬在籍馬 490頭)

タイトルとURLをコピーしました