NARデータベースより、1頭の転入、1頭の馬主変更、6頭の退厩、1頭の抹消が確認できました。
ルコルセール(牡7)
川崎・内田勝義厩舎→田中 守厩舎
番組賞金 7,610,000(B)
父ロードカナロア
母ラバヤデール
(母父サンデーサイレンス)
馬主:稲場 澄氏
中央 20戦5勝
地方 9戦0勝
→2020年JRAデビュー。当初は芝も、ダートに転じた初戦の2021年5月東京ダート1600m3歳未勝利戦で初勝利。さらに6月東京ダート1600m1勝クラス戦、7月函館ダート1700m2勝クラス「渡島特別」と3連勝。2022年10月東京ダート1600m3勝クラス「神無月特別」を勝ってオープン入り。2023年3月中京ダート1800mオープン「名古屋城ステークス」を勝利し、JRAダート5勝。2024年終盤に川崎へ移籍。初戦の12月川崎1600m準重賞「スパーキングマイラーズチャレンジ」3着、A1級2着まで。
シルフラ(牝3 田中 守厩舎)
馬主:酒井孝敏氏→酒井千佳氏
アオイフォトグラフ(牝3 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 396,000(3歳)
馬主:堀口晴男氏
中央 3戦0勝
地方 4戦1勝
(うち高知 4戦1勝(1-3-0-0-0-0))
→2025年5月JRAから転入。初戦2着の後、6月3歳1300m戦で初勝利。その後も2連続2着で当地4戦すべて連対。
ナムラクレープ(牝3 田中 守厩舎)
最終番組賞金 987,000(3歳)
馬主:須田靖之氏
中央 9戦0勝
地方 4戦3勝
(うち高知 4戦3勝(3-0-0-1-0-0))
→2025年5月JRAから転入。2戦目の6月3歳1300m戦から当地最終戦の7月3歳1600m戦まで3連勝。当地4戦全て入着。
ハヤブサジュンイチ(牡4 細川忠義厩舎)
最終番組賞金 1,205,000(C3下)
馬主:平宅正典氏
地方 51戦1勝
(うち高知 21戦0勝(0-0-0-2-3-16))
ブラックストーム(牡7 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 11,930,000(A)
馬主:菊地 博氏
地方 45戦9勝
(うち高知 7戦0勝(0-2-1-2-0-2))
モズマゾク(牡7 田中 守厩舎)
最終番組賞金 9,872,000(B)
馬主:稲場 澄氏
中央 37戦3勝
地方 18戦5勝
(うち高知 17戦5勝(5-4-0-2-2-4))
→2024年7月JRAから転入。初戦の園田特別戦遠征2着の後、9月C2級1300m戦で当地初勝利。続く10月C2級1400m選抜戦も連勝し、さらに次走2着で4連続連対。2025年3月B級1400m戦を勝利し、続く2戦を連続2着で3連続連対。6月B級1400m戦を勝って当地5勝。
リケアシラヌイ(牡5 田中 守厩舎)
最終番組賞金 3,265,000(C2)
馬主:稲場 澄氏
地方 22戦3勝
(うち高知 4戦2勝(2-0-1-1-0-0))
→2025年4月大井から転入。初戦の5月C3級下1300m戦で当地初勝利。6月C3級上1300m戦を勝って当地2勝。当地4戦全て入着。
コパノキュラソー(牡3 田中 守厩舎)
最終番組賞金 1,444,000(C3下)
馬主:小林祥晃氏
中央 4戦0勝
地方 17戦6勝
(うち高知 17戦6勝(6-3-0-2-4-2))
→2024年10月JRAから転入。初戦の同月2歳1300m戦で初勝利を挙げ、続く11月2歳1300m戦も連勝。2025年4月3歳1300m戦を勝って当地6勝。C3級下では2着まで。
(2025/7/26時点 高知競馬在籍馬 694頭)