- 重賞競走
- 1月22日(日)「黒船賞選考競走 第6回大高坂賞」(4歳以上 定量)
- 2月5日(日)「黒船賞選考競走 第14回黒潮スプリンターズカップ」(4歳以上 定量)
[地方全国交流] - 2月19日(日)「黒船賞選考競走 第4回だるま夕日賞」(4歳以上 定量)
- 3月14日(火)「農林水産大臣賞典 第19回黒船賞(JpnIII)」(4歳以上 別定)[指定交流]
- 3月20日(祝・月)「楽天銀行協賛 第5回土佐春花賞」(3歳 定量)
- 3月26日(日)「デイリースポーツ杯 第5回御厨人窟賞」(4歳以上 定量)
- 4月16日(日)「第33回二十四万石賞」(4歳以上 定量)
- 4月26日(水)「第8回福永洋一記念」(4歳以上 定量)
- 5月14日(日)「高知新聞社杯 第21回黒潮皐月賞」(3歳 定量)
- 6月18日(日)「DS2017 JBC協会協賛 黒潮ダービー 第45回高知優駿
(ダノンシャンティ賞)」(3歳 定量)[地方全国交流] - 7月23日(日)「さんさんテレビ杯 第14回トレノ賞」(3歳以上 定量)
- 8月27日(日)「農林水産大臣賞典 第40回建依別賞」(3歳以上 定量)
- 9月18日(祝・月)「JBCクラシック指定競走 第29回珊瑚冠賞」(3歳以上 定量)
- 10月15日(日)「3歳秋のCS サンケイスポーツ杯 第21回黒潮菊花賞」(3歳 定量)
- 11月5日(日)「日刊スポーツ杯 第13回黒潮マイルチャンピオンシップ」(3歳以上 定量)
- 11月18日(土)「報知新聞社杯 第2回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」
(2歳高知デビュー馬 定量) - 11月26日(日)「高知ケーブルテレビ協賛 第6回土佐秋月賞」(3歳 定量)
- 12月28日(木)「高知市長賞典 第39回金の鞍賞」(2歳 定量)
- 12月31日(日)「GRAND PRIX 第48回高知県知事賞」(3歳以上 定量)
- 1月1日(祝・日)「初夢特別」(4歳以上B級以下 定量)
- 1月7日(土)「グランディールレディスシリーズ ベラトリックス特別」
(4歳以上牝馬 別定) - 2月12日(日)「長浜特別」(4歳以上 別定)
- 4月23日(日)「グランディールレディスシリーズ スピカ特別」(4歳以上牝馬 別定)
- 6月4日(日)「JBC協会協賛 高知・佐賀スタリオンシリーズ トーセンジョーダン賞」
(4歳以上 別定) - 7月9日(日)「グランディールレディスシリーズ ヴェガ特別」(3歳以上牝馬 別定)
- 8月19日(土)「栴檀特別」(3歳 定量)
- 8月26日(土)「仁淀ブルー観光協議会協賛 仁淀川特別」(3歳以上B級以下 定量)
- 9月2日(土)「魚梁瀬杉特別」(3歳 定量)
- 10月8日(日)「グランディールレディスシリーズ ミラク特別」(3歳以上牝馬 別定)
- 10月23日(月)「JBC協会協賛 高知・佐賀スタリオンシリーズ アンライバルド賞」
(3歳以上 別定)
重賞競走
1月22日(日)「黒船賞選考競走 第6回大高坂賞」(4歳以上 定量)
株式会社エフエム高知賞


優勝馬 サクラシャイニー(牡11 田中 守厩舎/赤岡修次騎手)(単勝1番人気)
北海道~JRA~高知
父 サクラプレジデント 母 サクラフューチャー(母父 サクラユタカオー)
生産牧場:新和牧場 馬主:須田靖之氏
高知成績 12戦9勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第10回黒潮マイルチャンピオンシップ」(2014)、「第4回大高坂賞」(2015)、「第3回御厨人窟賞」(2015)、
「第6回福永洋一記念」(2015)、「第5回園田FCスプリント」(2015)、「第5回大高坂賞」(2016)
「第12回黒潮マイルチャンピオンシップ」(2016)
2月5日(日)「黒船賞選考競走 第14回黒潮スプリンターズカップ」(4歳以上 定量)
[地方全国交流]
株式会社テレビ高知社長賞 高知県馬主協会会長賞


優勝馬 カッサイ(牡6 雑賀正光厩舎/永森大智騎手)(単勝2番人気)
JRA~大井~高知
父 スクリーンヒーロー 母 ロッタ(母父 ティンバーカントリー)
生産牧場:静内白井牧場 馬主:小菅 誠氏
高知成績 20戦11勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
2月19日(日)「黒船賞選考競走 第4回だるま夕日賞」(4歳以上 定量)
宿毛市長賞


優勝馬 イッツガナハプン(牡8 田中 守厩舎/赤岡修次騎手)(単勝1番人気)
JRA~高知
父 ケイムホーム 母 フラウアントゥーム(母父 トニービン)
生産牧場:室田千秋氏 馬主:田中良輝氏
高知成績 10戦9勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
3月14日(火)「農林水産大臣賞典 第19回黒船賞(JpnIII)」(4歳以上 別定)[指定交流]
農林水産大臣賞 高知県知事賞 日本中央競馬会理事長賞 日本馬主協会連合会奨励賞
地方競馬全国協会理事長賞 全国公営競馬主催者協議会会長賞 日本地方競馬馬主振興協会会長賞
高知県馬主協会会長賞


優勝馬 [J]ブラゾンドゥリス(牡5 [J]尾形和幸厩舎/[J]内田博幸騎手)(単勝2番人気)
JRA
父 ノボジャック 母 ブライアンズソノ(母父 マヤノトップガン)
生産牧場:村下清志氏 馬主:(株)ノルマンディーサラブレッドレーシング
高知成績 1戦1勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
3月20日(祝・月)「楽天銀行協賛 第5回土佐春花賞」(3歳 定量)
楽天銀行株式会社賞


優勝馬 パッパカ(牝3 炭田健二厩舎/西川敏弘騎手)(単勝2番人気)
北海道~高知
父 サマーバード 母 キャラメルチャン(母父 フォーティナイナー)
生産牧場:中川欽一氏 馬主:西森 鶴氏
高知成績 7戦3勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
3月26日(日)「デイリースポーツ杯 第5回御厨人窟賞」(4歳以上 定量)
デイリースポーツ賞


優勝馬 サクラシャイニー(牡11 田中 守厩舎/赤岡修次騎手)(単勝1番人気)
北海道~JRA~高知
父 サクラプレジデント 母 サクラフューチャー(母父 サクラユタカオー)
生産牧場:新和牧場 馬主:須田靖之氏
高知成績 13戦10勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第10回黒潮マイルチャンピオンシップ」(2014)、「第4回大高坂賞」(2015)、「第3回御厨人窟賞」(2015)、
「第6回福永洋一記念」(2015)、「第5回園田FCスプリント」(2015)、「第5回大高坂賞」(2016)
「第12回黒潮マイルチャンピオンシップ」(2016)、「第6回大高坂賞」(2017)
4月16日(日)「第33回二十四万石賞」(4歳以上 定量)
株式会社高知広告センター賞


優勝馬 セトノプロミス(牡7 松木啓助厩舎/西川敏弘騎手)(単勝2番人気)
JRA~高知
父 スパイキュール 母 セトノウインド(母父 ジェネラス)
生産牧場:滝本健二氏 馬主:難波澄子氏
高知成績 2戦2勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
4月26日(水)「第8回福永洋一記念」(4歳以上 定量)
福永洋一賞


優勝馬 レースレコード カイロス(牡7 那俄性哲也厩舎/佐原秀泰騎手)(単勝4番人気)
福山~大井~高知
父 サウスヴィグラス 母 リープイヤー(母父 Lomitas)
生産牧場:松平牧場 馬主:(有)アシスタント
高知成績 12戦5勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第5回福山2歳優駿」(2012・福山)、「第5回若駒賞」(2013・福山)、
「第2回福山弥生賞」(2013・福山)、「第40回福山ダービー」(2013・福山)
高知準重賞勝利
「長浜特別」(2017)
5月14日(日)「高知新聞社杯 第21回黒潮皐月賞」(3歳 定量)
高知新聞社長賞


優勝馬 フリビオン(牡3 炭田健二厩舎/中西達也騎手)(単勝1番人気)
高知
父 フリオーソ 母 ビオンディーナ(母父 エンドスウィープ)
生産牧場:オリエント牧場 馬主:西森 鶴氏
高知成績 13戦9勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第1回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」(2016)、「第38回金の鞍賞」(2016)
☆高知デビュー馬の本競走優勝は2002年の第6回でのリンデンスワロー号以来15年ぶり。
6月18日(日)「DS2017 JBC協会協賛 黒潮ダービー 第45回高知優駿
(ダノンシャンティ賞)」(3歳 定量)[地方全国交流]
一般社団法人ジャパンブリーダーズカップ協会賞 株式会社高知放送賞
日本地方競馬馬主振興協会会長賞


優勝馬 フリビオン(牡3 炭田健二厩舎/中西達也騎手)(単勝1番人気)
高知
父 フリオーソ 母 ビオンディーナ(母父 エンドスウィープ)
生産牧場:オリエント牧場 馬主:西森 鶴氏
高知成績 15戦11勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第1回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」(2016)、「第38回金の鞍賞」(2016)
「第21回黒潮皐月賞」(2017)

勝利を確信し拳を掲げた中西達也騎手とフリビオン号(本レースで撮影)

表彰式で橋口浩二アナウンサーのインタビューを受ける中西達也騎手
7月23日(日)「さんさんテレビ杯 第14回トレノ賞」(3歳以上 定量)
高知さんさんテレビ株式会社賞


優勝馬 ヒロノカイザー(牡4 細川忠義厩舎/中西達也騎手)(単勝2番人気)
JRA~高知
父 オレハマッテルゼ 母 ベコニングキャット(母父 One Cool Cat)
生産牧場:グラストレーニングセンター 馬主:門脇ゆり氏
高知成績 14戦11勝(本競走終了時点)
重賞初勝利

ヒロノカイザー号(本レースで撮影)

表彰式にて橋口浩二アナウンサーのインタビューを受ける中西達也騎手。
最後の重賞騎乗を勝利で飾りました。
8月27日(日)「農林水産大臣賞典 第40回建依別賞」(3歳以上 定量)
農林水産大臣賞 全国公営競馬主催者協議会会長賞 日本地方競馬馬主振興協会会長賞
高知県馬主協会会長賞


優勝馬 カッサイ(牡6 雑賀正光厩舎/永森大智騎手)(単勝1番人気)
JRA~大井~高知
父 スクリーンヒーロー 母 ロッタ(母父 ティンバーカントリー)
生産牧場:静内白井牧場 馬主:小菅 誠氏
高知成績 31戦15勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第14回黒潮スプリンターズカップ」(2017)

後続を突き放したカッサイ号と勝利を確信し左手が上がった永森大智騎手(本レースで撮影)

表彰式にて橋口浩二アナウンサーのインタビューを受ける永森大智騎手
9月18日(祝・月)「JBCクラシック指定競走 第29回珊瑚冠賞」(3歳以上 定量)
日本トーター株式会社賞


優勝馬 フリビオン(牡3 炭田健二厩舎/倉兼育康騎手)(単勝2番人気)
高知
父 フリオーソ 母 ビオンディーナ(母父 エンドスウィープ)
生産牧場:オリエント牧場 馬主:西森 鶴氏
高知成績 18戦14勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第1回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」(2016)、「第38回金の鞍賞」(2016)
「第21回黒潮皐月賞」(2017)、「第45回高知優駿」(2017)
高知準重賞勝利
「栴檀特別」(2017)、「魚梁瀬杉特別」(2017)
☆3歳馬の本競走優勝は史上初。
10月15日(日)「3歳秋のCS サンケイスポーツ杯 第21回黒潮菊花賞」(3歳 定量)
サンケイスポーツ賞


優勝馬 レースレコード モズオトコマエ(牡3 宮路洋一厩舎/赤岡修次騎手)(単勝1番人気)
JRA~北海道~高知
父 ネオユニヴァース 母 プラチナハート(母父 ヘクタープロテクター)
生産牧場:土田農場 馬主:須田靖之氏
高知成績 2戦2勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
11月5日(日)「日刊スポーツ杯 第13回黒潮マイルチャンピオンシップ」(3歳以上 定量)
日刊スポーツ賞


優勝馬 ワイルドコットン(牡6 松木啓助厩舎/三村展久騎手)(単勝3番人気)
JRA~高知
父 ワイルドラッシュ 母 ブライダルブーケ(母父 ゴールドアリュール)
生産牧場:下河辺牧場 馬主:中山純子氏
高知成績 16戦4勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
高知準重賞勝利
「アンライバルド賞」(2017)
11月18日(土)「報知新聞社杯 第2回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」
(2歳高知デビュー馬 定量)
報知新聞社賞


優勝馬 ヴァリヤンツリ(牝2 中西達也厩舎/西川敏弘騎手)(単勝2番人気)
高知
父 スズカマンボ 母 ケンブリッジスター(母父 ブライアンズタイム)
生産牧場:本桐牧場 馬主:西森 鶴氏
高知成績 6戦4勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
11月26日(日)「高知ケーブルテレビ協賛 第6回土佐秋月賞」(3歳 定量)
高知ケーブルテレビ株式会社賞


優勝馬 カレンラヴニール(牡3 細川忠義厩舎/倉兼育康騎手)(単勝1番人気)
JRA~高知
父 ルーラーシップ 母 ダンスザクラシックス(母父 Sadler's Wells)
生産牧場:ノーザンファーム 馬主:酒井孝敏氏
高知成績 6戦4勝(本競走終了時点)
重賞初勝利

大接戦のゴール前も、外のカレンラヴニール号が勝利

表彰式にて橋口浩二アナウンサーのインタビューを受ける倉兼育康騎手
12月28日(木)「高知市長賞典 第39回金の鞍賞」(2歳 定量)
高知市長賞 全国公営競馬主催者協議会会長賞 日本地方競馬馬主振興協会会長賞
高知県馬主協会会長賞 優良2歳馬促進対策事業対象競走


優勝馬 ネオプリンセス(牝2 打越勇児厩舎/赤岡修次騎手)(単勝1番人気)
高知
父 バトルプラン 母 トリプルスレット(母父 タイキシャトル)
生産牧場:仲野牧場 馬主:馬目 卓氏
高知成績 7戦6勝(本競走終了時点)
重賞初勝利
12月31日(日)「GRAND PRIX 第48回高知県知事賞」(3歳以上 定量)
高知県知事賞 高知県馬主協会会長賞


優勝 8・フリビオン(牡3 中西達也厩舎/西川敏弘騎手) 2:45.1(単勝1番人気)
優勝馬 フリビオン(牡3 炭田健二厩舎/倉兼育康騎手)(単勝1番人気)
高知
父 フリオーソ 母 ビオンディーナ(母父 エンドスウィープ)
生産牧場:オリエント牧場 馬主:西森 鶴氏
高知成績 19戦15勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第1回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」(2016)、「第38回金の鞍賞」(2016)、
「第21回黒潮皐月賞」(2017)、「第45回高知優駿」(2017)、
「第2回西日本ダービー」(2017)
高知準重賞勝利
「栴檀特別」(2017)、「魚梁瀬杉特別」(2017)
☆高知デビュー馬の本競走優勝は2002年の第33回でのウォーターダグ号以来15年ぶり。
☆3歳馬の本競走優勝は2005年の第36回でのシルバークロス号以来12年ぶり。
☆高知デビュー3歳馬の本競走優勝は史上初。

数々の快挙を成し遂げたフリビオン号

大勢の観衆の中行われた本レース表彰式
(左から續 晋厩務員、インタビューを行う橋口浩二アナウンサー、西川敏弘騎手、中西達也調教師、西森 鶴オーナー、上岡和男高知県馬主協会会長、尾崎正直高知県知事、岡林綾乃さん)
準重賞競走
1月1日(祝・日)「初夢特別」(4歳以上B級以下 定量)


優勝馬 ナスノフラッシュ(牡4 雑賀正光厩舎/永森大智騎手)(単勝2番人気)
JRA~高知
父 Sidney's Candy 母 Royalstraightflush(母父 Pulpit)
生産牧場:WinstarFarm, LLC 馬主:甲原 晃氏
高知成績 16戦10勝(本競走終了時点)
高知準重賞初勝利
1月7日(土)「グランディールレディスシリーズ ベラトリックス特別」
(4歳以上牝馬 別定)
株式会社グランディール賞


優勝馬 ディアマルコ(牝4 那俄性哲也厩舎/佐原秀泰騎手)(単勝1番人気)
高知
父 スパイキュール 母 エコパン(母父 ツルマルボーイ)
生産牧場:松平牧場 馬主:(有)アシスタント
高知成績 16戦11勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第54回のじぎく賞」(2016・園田)、「第44回高知優駿」(2016)
「第9回兵庫サマークイーン賞」(2016・園田)、「第20回黒潮菊花賞」(2016)
「第5回土佐秋月賞」(2016)
高知準重賞初勝利
2月12日(日)「長浜特別」(4歳以上 別定)


優勝馬 カイロス(牡7 那俄性哲也厩舎/佐原秀泰騎手)(単勝5番人気)
福山~大井~高知
父 サウスヴィグラス 母 リープイヤー(母父 Lomitas)
生産牧場:松平牧場 馬主:(有)アシスタント
高知成績 8戦3勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第5回福山2歳優駿」(2012・福山)、「第5回若駒賞」(2013・福山)、
「第2回福山弥生賞」(2013・福山)、「第40回福山ダービー」(2013・福山)
高知準重賞初勝利
4月23日(日)「グランディールレディスシリーズ スピカ特別」(4歳以上牝馬 別定)
株式会社グランディール賞


優勝馬 シャトレーヌ(牝4 松木啓助厩舎/西川敏弘騎手)(単勝6番人気)
JRA~高知
父 ゴールドアリュール 母 タスクミストレス(母父 キングカメハメハ)
生産牧場:(有)社台コーポレーション白老ファーム 馬主:中山純子氏
高知成績 19戦10勝(本競走終了時点)
高知準重賞初勝利
6月4日(日)「JBC協会協賛 高知・佐賀スタリオンシリーズ トーセンジョーダン賞」
(4歳以上 別定)
一般社団法人ジャパンブリーダーズカップ協会会長賞 高知県競馬組合管理者賞


優勝馬 セトノプロミス(牡7 松木啓助厩舎/西川敏弘騎手)(単勝3番人気)
JRA~高知
父 スパイキュール 母 セトノウインド(母父 ジェネラス)
生産牧場:滝本健二氏 馬主:難波澄子氏
高知成績 6戦4勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第33回二十四万石賞」(2017)
高知準重賞初勝利
7月9日(日)「グランディールレディスシリーズ ヴェガ特別」(3歳以上牝馬 別定)
株式会社グランディール賞


優勝馬 エルパンドール(牝4 松木啓助厩舎/倉兼育康騎手)(単勝6番人気)
JRA~高知
父 ネオユニヴァース 母 オータムブリーズ(母父 ティンバーカントリー)
生産牧場:ハシモトフアーム 馬主:松本忠正氏
高知成績 14戦2勝(本競走終了時点)
高知準重賞初勝利
8月19日(土)「栴檀特別」(3歳 定量)


優勝馬 フリビオン(牡3 炭田健二厩舎/西川敏弘騎手)(単勝1番人気)
高知
父 フリオーソ 母 ビオンディーナ(母父 エンドスウィープ)
生産牧場:オリエント牧場 馬主:西森 鶴氏
高知成績 16戦12勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第1回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」(2016)、「第38回金の鞍賞」(2016)
「第21回黒潮皐月賞」(2017)、「第45回高知優駿」(2017)
高知準重賞初勝利
8月26日(土)「仁淀ブルー観光協議会協賛 仁淀川特別」(3歳以上B級以下 定量)
仁淀ブルー観光協議会賞


優勝馬 ウインレナータ(牝5 國澤輝幸厩舎/上田将司騎手)(単勝3番人気)
JRA~高知
父 キンシャサノキセキ 母 ラーナック(母父 Montjeu)
生産牧場:杵臼牧場 馬主:橘 勝年氏
高知成績 7戦5勝(本競走終了時点)
高知準重賞初勝利

内外離れてゴール前大接戦も最内を進んで勝利したウインレナータ号

表彰式にて岡林綾乃さんのインタビューを受ける上田将司騎手
9月2日(土)「魚梁瀬杉特別」(3歳 定量)


優勝馬 フリビオン(牡3 炭田健二厩舎/西川敏弘騎手)(単勝1番人気)
高知
父 フリオーソ 母 ビオンディーナ(母父 エンドスウィープ)
生産牧場:オリエント牧場 馬主:西森 鶴氏
高知成績 17戦13勝(本競走終了時点)
重賞勝利
「第1回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」(2016)、「第38回金の鞍賞」(2016)
「第21回黒潮皐月賞」(2017)、「第45回高知優駿」(2017)
高知準重賞勝利
「栴檀特別」(2017)
10月8日(日)「グランディールレディスシリーズ ミラク特別」(3歳以上牝馬 別定)
株式会社グランディール賞


優勝馬 エルパンドール(牝4 松木啓助厩舎/三村展久騎手)(単勝6番人気)
JRA~高知
父 ネオユニヴァース 母 オータムブリーズ(母父 ティンバーカントリー)
生産牧場:ハシモトフアーム 馬主:松本忠正氏
高知成績 21戦3勝(本競走終了時点)
高知準重賞勝利
「ヴェガ特別」(2017)
10月23日(月)「JBC協会協賛 高知・佐賀スタリオンシリーズ アンライバルド賞」
(3歳以上 別定)
一般社団法人ジャパンブリーダーズカップ協会会長賞 高知県競馬組合管理者賞
※10月22日(日)開催予定が台風接近のため中止となり、翌日代替開催で施行。


優勝馬 ワイルドコットン(牡6 松木啓助厩舎/三村展久騎手)(単勝5番人気)
JRA~高知
父 ワイルドラッシュ 母 ブライダルブーケ(母父 ゴールドアリュール)
生産牧場:下河辺牧場 馬主:中山純子氏
高知成績 15戦3勝(本競走終了時点)
高知準重賞初勝利
条件交流競走
3月14日(火)「JRA交流 はりまや盃」(4歳以上 JRA500万以下/高知B級以下 定量)
高知県馬主協会会長賞 高知県競馬組合管理者賞


優勝馬 [J]スフバータル(牡4 [J]和田正道厩舎/岩田康誠騎手)(単勝5番人気)
JRA~笠松~JRA
父 アッミラーレ 母 キャッスルローズ(母父 スターリングローズ)
生産牧場:城市 公氏 馬主:(有)和田牧場
高知成績 1戦1勝(本競走終了時点)
4月26日(水)「JRA交流競走 桂浜盃」(4歳以上 JRA500万以下/高知B級以下 定量)
高知県馬主協会会長賞 高知県競馬組合管理者賞


優勝馬 ヒロノカイザー(牡4 細川忠義厩舎/佐原秀泰騎手)(単勝1番人気)
JRA~高知
父 オレハマッテルゼ 母 ベコニングキャット(母父 One Cool Cat)
生産牧場:グラストレーニングセンター 馬主:門脇ゆり氏
高知成績 11戦9勝(本競走終了時点)
騎手交流競走
1月24日(火)「東京スポーツ新聞社協賛 第31回全日本新人王争覇戦競走」
「第1戦」(C3-9選定馬 定量)


優勝馬 コウザンバニー(牝6 田中伸一厩舎/[船]林 謙佑騎手)(単勝5番人気)
JRA~大井~佐賀~笠松~高知
父 ストラヴィンスキー 母 ゴールドバニー(母父 ヘクタープロテクター)
生産牧場:大柳ファーム 馬主:(有)ホースケア
高知成績 25戦1勝(本競走終了時点)
「第2戦」(C3-7選定馬 定量)


優勝馬 マイネルリーブラ(牡4 宮路洋一厩舎/[J]加藤祥太騎手)(単勝2番人気)
JRA~高知
父 カネヒキリ 母 ビューティバランス(母父 ダンスインザダーク)
生産牧場:新冠橋本牧場 馬主:酒井孝敏氏
高知成績 11戦2勝(本競走終了時点)
総合成績
高知県知事賞 地方競馬全国協会理事長賞 地方競馬教養センター所長賞 高知県馬主協会会長賞
東京スポーツ新聞社賞(以上総合第1位) 高知市長賞 東京スポーツ新聞社賞(総合第2位)
高知県競馬組合管理者賞 東京スポーツ新聞社賞(第3位)
優勝 藤本 現暉(大井・蛯名雄太厩舎) 30pts(2着+2着)
2 林 謙佑(船橋・伊藤滋規厩舎) 25pts(1着+6着)
3 加藤 祥太(JRA(栗東)・庄野靖志厩舎) 22pts(9着+1着)
4 柴田 勇真(金沢・高橋俊之厩舎) 15pts(8着+3着)
5 小林 凌(岩手・板垣吉則厩舎) 14pts(3着+9着)
6 西 啓太(大井・橋本和馬厩舎) 11pts(7着+5着)
7 野中 悠太郎(JRA(美浦)・根本康弘厩舎)10pts(10着+4着)
8 高橋 昭平(大井・宮本 康厩舎) 10pts(5着+8着)
9 栗原 大河(金沢・菅原欣也厩舎) 10pts(4着+10着)
10 松木 大地(高知・雑賀正光厩舎) 9pts(6着+7着)
※同点の場合は第2戦の成績上位を総合順位上位とする。
2月22日(水)「レディスヴィクトリーラウンド第4ラウンド LVR高知」
「LVR高知 第1戦」(C3-5選定馬 定量)


優勝馬 マイヒメ(牝4 宮路洋一厩舎/塚本雄大騎手)(単勝8番人気)
JRA~笠松~高知
父 ドリームジャーニー 母 エンジェルダンス(母父 フレンチデピュティ)
生産牧場:市川フアーム 馬主:酒井孝敏氏
高知成績 6戦1勝(本競走終了時点)
「LVR高知 第2戦」(C1-3選定馬 定量)


優勝馬 メイショウユピテル(牝5 別府真司厩舎/別府真衣騎手)(単勝10番人気)
北海道~高知
父 プリサイスエンド 母 ビップホーラー(母父 シンボリクリスエス)
生産牧場:村下明博氏 馬主:田村 章氏
高知成績 9戦1勝(本競走終了時点)
総合成績
第4ラウンド第1位~第3位 高知県競馬組合管理者賞
優勝 別府 真衣(高知・別府真司厩舎) 17pts(7着+1着)
2 木之前 葵(愛知・錦見勇夫厩舎) 14pts(2着+4着)
3 宮下 瞳(愛知・竹口勝利厩舎) 8pts(5着+7着)
4 下村 瑠衣(高知・那俄性哲也厩舎) 4pts(6着+競走中止)
5 鈴木 麻優(水沢・伊藤 和厩舎) 3pts(8着+8着)
※鈴木麻優騎手は当時高知・目迫大輔厩舎所属で期間限定騎乗中
レディスヴィクトリーラウンド総合成績は公式サイトでご確認ください→こちら
4月26日(水)「ヤングジョッキーズシリーズ トライアルラウンド高知」
「第1戦」(4歳以上C3-8選定馬 定量)
株式会社高知放送賞 高知県競馬組合管理者賞(いずれも第1位騎手)


優勝馬 リーディングライツ(牡5 大関吉明厩舎/[J]荻野 極騎手)(単勝7番人気)
JRA~川崎~笠松~高知
父 タニノギムレット 母 リビングデイライツ(母父 フジキセキ)
生産牧場:ノーザンファーム 馬主:(同)JPN技研
高知成績 10戦2勝(本競走終了時点)
「第2戦」(4歳以上C3-4選定馬 定量)
株式会社高知放送賞 高知県競馬組合管理者賞(いずれも第1位騎手)


優勝馬 オールフォーユー(牝4 目迫大輔厩舎/[J]小崎綾也騎手)(単勝1番人気)
JRA~高知
父 シンボリクリスエス 母 ラブアンドピース(母父 キングカメハメハ)
生産牧場:千代田牧場 馬主:村田裕子氏
高知成績 14戦2勝(本競走終了時点)
「2017ヤングジョッキーズシリーズ」総合成績は公式サイトでご確認ください→こちら
9月17日(日)「第9回浦和・船橋・大井・川崎・高知ジョッキーズ競走」
開催中止(台風と強風の影響のため)
第1戦(C2-5選定馬 定量 1300m)
第2戦(C1-5選定馬 定量 1400m)
出場予定騎手
[浦和]加藤 和博(川島 豊厩舎) [船橋]本田 正重(千葉県騎手会)
[大井]笹川 翼(米田英世厩舎) [川崎]今野 忠成(安池成美厩舎) 山林堂信彦(池田 孝厩舎)
[高知]赤岡 修次(工藤真司厩舎) 上田 将司(國澤輝幸厩舎) 岡村 卓弥(雑賀正光厩舎)
倉兼 育康(松木啓助厩舎) 永森 大智(雑賀正光厩舎) 西川 敏弘(大関吉明厩舎)
宮川 実(打越勇児厩舎)