(2024年 馬場状態 6/23まで) [良]10 [良→稍重]1 [良→稍重→重]1 [稍重]11 [重]15 [不良→重]1 [重→不良]2 [不良]21
在籍馬異動

在籍馬異動(2024/5/30)

NARデータベースより、5頭の新馬、13頭の転入、4頭の退厩が確認できました。

新馬

エスケーダンディ(牡2 川野勇馬厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父ウインバリアシオン
母ミータイム
(母父ローレルゲレイロ)
馬主:上岡早苗氏
未出走

新馬

カワノムコウニ(牡2 細川忠義厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父ディスクリートキャット
母ファストカラー
(母父フジキセキ)
馬主:上岡和男氏
未出走

新馬

ピクチャーカード(牡2 宮川真衣厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父エピカリス
母クインズジュエリー
(母父ハービンジャー)
馬主:山口裕介氏
未出走

新馬

モーモーブラウン(牡2 西山裕貴厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父トゥザグローリー
母ブルーパピヨン
(母父マツリダゴッホ)
馬主:小橋亮太氏
未出走

新馬

ローシェンナ(牝2 目迫大輔厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父コパノリッキー
母ポワティエ
(母父Le Havre)
馬主:(有)畠山牧場
未出走

転入

アルスカー(牝3)
JRA・中川公成厩舎→那俄性哲也厩舎

番組賞金 0(3歳)
父ディーマジェスティ
母パドブレ
(母父ホワイトマズル)
馬主:松本桂昌氏
中央 3戦0勝

転入

ウタマロ(牡7) ※再転入
浦和・藤原智行厩舎→雑賀正光厩舎
番組賞金 7,856,000(B)
父アイルハヴアナザー
母ウキヨエ
(母父アグネスタキオン)
馬主:菊地 博氏
地方 36戦11勝
(うち高知 5戦4勝(4-1-0-0-0-0))
☆「第23回クラウンカップ(SIII)」(2020・川崎)優勝馬
→2022年~2023年に高知に在籍し、A級まで4勝し5戦パーフェクト連対。転出後北海道A1級と浦和A2級で出走も入着なし。

転入

カリジェン(セン3)
JRA・小野次郎厩舎→細川忠義厩舎

番組賞金 0(3歳)
父エピカリス
母トーコーアンジェ
(母父ディープスカイ)
馬主:西森 鶴氏
中央 2戦0勝

転入

クインズミント(牝6)
JRA・佐藤吉勝厩舎→西川敏弘厩舎

番組賞金 2,829,000(C3上)
父アジアエクスプレス
母クインズストリーク
(母父ゴールドアリュール)
馬主:(同)JPN技研
中央 8戦0勝
地方 43戦6勝
→2020年JRAデビューも条件交流入着まで。2021年秋に兵庫へ移籍もC2級入着まで。2022年から笠松に移り、初戦の1月笠松C級1400m戦で初勝利。2023年4月笠松B級1400m特別戦を勝利して東海6勝。A級では入着まで。2023年秋JRA1勝クラスへ復帰も入着なし。

転入

クラシカルタイプ(牝4)
JRA・新開幸一厩舎→西山裕貴厩舎

番組賞金 1,099,000(C3下)
父ロゴタイプ
母ピントゥリッキオ
(母父カンパニー)
馬主:上岡和男氏
中央 9戦0勝
地方 10戦2勝
→2022年JRAデビューも未勝利で2023年夏前に北海道へ移籍。9月門別C4級1000m戦で初勝利を挙げると、続く10月門別C2C3混合1000m戦も勝って北海道2勝。C1C2混合で入着したのち、2024年からJRA1勝クラスへ復帰も入着なし。

転入

グローバルブラッド(牡5)
JRA・藤岡健一厩舎→打越勇児厩舎

番組賞金 2,280,000(C3上)
父ロードカナロア
母ウッドランドドリーム
(母父Charnwood Forest)
馬主:中村智幸氏
中央 5戦1勝
→2022年3歳でJRAデビュー。3戦目の8月札幌ダート1700m3歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスは2戦してともに入着も、2023年1月の出走後長期休養。2024年4月の復帰戦は出走取消し、そのまま転入。

転入

トミケンプラセール(セン7)
佐賀・池田忠好厩舎→宮路洋一厩舎

番組賞金 2,619,000(C3上)
父フリオーソ
母ナイキチャーミング
(母父ディアブロ)
馬主:小橋亮太氏
地方 90戦9勝
→2019年大井デビューも2着まで。2020年夏金沢へ移籍。9月C2級1400m戦で初勝利を挙げると、4連続2着を経て12月C1級1500m戦を勝利し6連続連対。2021年から愛知へ移り、2戦目の1月名古屋C級1400m戦で東海初勝利。9月に連続2着の後、10月名古屋B級1400m戦から11月名古屋A級1600m戦まで3連勝し5連続連対。その後降級し、2023年7月名古屋B級1500m戦を勝利し東海7勝。2024年春前に佐賀へ移籍もC1級入着まで。

転入

ノーブルシェイド(牝3)
JRA・水野貴広厩舎→那俄性哲也厩舎

番組賞金 0(3歳)
父アジアエクスプレス
母クラシックチュチュ
(母父キングカメハメハ)
馬主:吉木伸彦氏
中央 5戦0勝

転入

ビッグロゴスルーフ(牡3)
JRA・田中 剛厩舎→那俄性哲也厩舎

番組賞金 0(3歳)
父ロゴタイプ
母トウカイミーロ
(母父ワークフォース)
馬主:(株)ファーストビジョン
中央 3戦0勝

転入

ブルースター(牝3)
JRA・中川公成厩舎→倉兼育康厩舎

番組賞金 0(3歳)
父アニマルキングダム
母オクシペタルム
(母父シンボリクリスエス)
馬主:ウエスト.フォレスト.ステイブル(株)
中央 2戦0勝

転入

メイショウオーパス(牡9)
JRA・飯田祐史厩舎→田中 守厩舎

番組賞金 690,000(C3下)
父メイショウボーラー
母マンハッタンミート
(母父マンハッタンカフェ)
馬主:松本好雄氏
中央 46戦5勝
→2017年JRAデビュー。3戦目に2着の後、10月京都ダート1400m2歳未勝利戦で初勝利。続く12月中京ダート1400m2歳500万下特別「寒椿賞」を連勝し、3連続連対。古馬戦編入後は芝に転じ、2019年2月阪神芝1600m1000万下戦を勝利。2020年10月京都芝1400m3勝クラス「長岡京ステークス」を勝ってオープン入り。オープンでは一時ダートに戻り、2021年5月中京ダート1400mリステッド「栗東ステークス」を勝利してJRA5勝。

転入

ラブヒューズ(牝3)
JRA・蛯名利弘厩舎→目迫大輔厩舎

番組賞金 0(3歳)
父ヘニーヒューズ
母グリーンモネ
(母父メイショウサムソン)
馬主:村田裕子氏
中央 1戦0勝

転入

ラブリークイーン(牝6)
JRA・嘉藤貴行厩舎→田中 守厩舎

番組賞金 11,160,000(A)
父ラブリーデイ
母マリントウショウ
(母父キャプテンスティーヴ)
馬主:酒井孝敏氏
中央 23戦4勝
→2020年JRAデビュー。2021年6月東京ダート1400m3歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスはダート短距離を走り2022年5月東京ダート1400m1勝クラス戦で勝利。2勝クラス以降は中距離も走るが、11月東京ダート1400m2勝クラス戦で勝つ。2023年9月新潟ダート1800m3勝クラス特別「古町ステークス」を勝利し、JRA4勝でオープン入り。オープンはリステッドを2戦走り入着なし。2023年11月の出走後休養のまま転入。

退厩

アートムーブメント(牝7 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 2,935,000(C3上)
馬主:小橋亮太氏
地方 53戦6勝
(うち高知 21戦1勝(1-0-3-2-0-15))
→2023年4月船橋から転入。8月C2級1400m戦を勝利。C1級では入着なし。

退厩

グランシャスール(牡4 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 2,247,000(C3上)
馬主:中野幸一氏
中央 2戦0勝
地方 31戦2勝
(うち高知 31戦2勝(2-3-2-1-6-17))
→2023年4月JRAから転入。2024年1月C3級下1400m戦で初勝利。3月C3級下1400m記者選抜戦を勝って当地2勝。C3級上では入着まで。

退厩

ジュンシリアス(牝4 那俄性哲也厩舎)
最終番組賞金 786,000(C3下)
馬主:岩田雅之氏
中央 4戦0勝
地方 20戦0勝
(うち高知 20戦0勝(0-0-6-1-1-12))

退厩

ブルーアロー(牡5 田中 守厩舎)
最終番組賞金 10,556,000(B)
馬主:須田靖之氏
中央 4戦0勝
地方 37戦9勝
(うち高知 5戦1勝(1-0-2-0-1-1))
→2024年3月兵庫から転入。初戦の同月B級1400m戦で勝利。

(2024/5/30時点 高知競馬在籍馬 704頭)

タイトルとURLをコピーしました