(2024年 馬場状態 6/22まで) [良]10 [良→稍重]1 [良→稍重→重]1 [稍重]11 [重]15 [不良→重]1 [重→不良]2 [不良]20
在籍馬異動

在籍馬異動(2024/5/23)

NARデータベースより、5頭の新馬、14頭の転入、1頭の去勢が確認できました。

新馬

オリーブブランチ(牡2 目迫大輔厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父シュヴァルグラン
母ピカバ
(母父トーセンホマレボシ)
馬主:大谷昌裕氏
未出走

新馬

ケンザン(牡2 松木啓助厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父アポロケンタッキー
母シンフォニーナイン
(母父ルーラーシップ)
馬主:中山純子氏
未出走

新馬

トサノオウマサン(牝2 田中 守厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父ヴァンセンヌ
母ルナマティーノ
(母父キンシャサノキセキ)
馬主:酒井孝敏氏
未出走
→母ルナマティーノは2017年と2018~2020年の2度高知に在籍し、2017年の「ミラク特別」2着他、当地6勝。

新馬

ユールビーバック(牡2 工藤真司厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父モーニン
母ジョイオブライフ
(母父ゼンノロブロイ)
馬主:琴浦 諒氏
未出走

新馬

リュウノラブゲーム(牝2 國澤輝幸厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父ダノンレジェンド
母ラジョコンダ
(母父フジキセキ)
馬主:蓑島竜一氏
未出走
→母ラジョコンダは2014年に高知に在籍。

転入

アイソウザスター(牝6)
JRA・小笠倫弘厩舎→中西達也厩舎

番組賞金 1,890,000(C3上)
父ホッコータルマエ
母スパイスフェアリー
(母父シニスターミニスター)
馬主:盛 学志氏
中央 18戦1勝
→2021年3歳でJRAデビュー。6月東京ダート1600m3歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスでもダート中距離を走り入着複数。

転入

ゴルトファルベン(牡7)
JRA・吉村圭司厩舎→工藤真司厩舎

番組賞金 3,801,000(C2)
父オルフェーヴル
母バシマー
(母父Grand Lodge)
馬主:嶋田亘克氏
中央 31戦1勝
→2019年JRAデビュー。2戦連続3着の後、11月京都芝1600m2歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスでは芝、ダートとも走って、芝では2着があるなど入着複数。2023年10年の出走の後休養のまま転入。

転入

スーパーフェイバー(牡6)
JRA・西園翔太厩舎→平 和人厩舎

番組賞金 6,015,000(C1)
父Super Saver
母ザガールインザットソング
(母父My Golden Song)
馬主:酒井孝敏氏
中央 30戦3勝
地方 1戦1勝
→2020年JRAデビュー。2021年2月姫路1400mJRA3歳未勝利条件交流特別戦で初勝利。1勝クラスは2戦目の7月函館ダート2400m1勝クラス戦を勝利。2勝クラスも3戦目の10月東京ダート2100m2勝クラス戦で勝利しJRA平地2勝。3勝クラスでは入着なく、2022年夏前から障害戦に転向。10月新潟2850m障害未勝利戦を勝利。障害オープンは入着まで。

転入

スティングビー(牡3)
JRA・武井 亮厩舎→田中
 守厩舎
番組賞金 0(3歳)
父キンシャサノキセキ
母アリー
(母父Deputy Minister)
馬主:稲場 澄氏
中央 9戦0勝

転入

センドネージュ(牝3)
JRA・武井 亮厩舎→田中譲二厩舎

番組賞金 165,000(3歳)
父サトノクラウン
母シナノネージュ
(母父フレンチデピュティ)
馬主:西岡 透氏
中央 8戦0勝

転入

ツヴァイシュテルネ(牡5)
JRA・羽月友彦厩舎→西山裕貴厩舎

番組賞金 1,968,000(C3上)
父リオンディーズ
母ドリームアドリーム
(母父ディープインパクト)
馬主:福岡隆史氏
中央 18戦0勝
地方 2戦2勝
→2021年JRAデビューも入着まで。2022年秋に金沢へ移籍すると、初戦の11月C2級1400m戦で初勝利。続く同月C2級1400m戦も勝利し、金沢2戦2勝でJRA1勝クラスへ復帰。1勝クラスでは芝、ダートとも走り、複数入着。

転入

デナリハイウェイ(牝3)
JRA・松下武士厩舎→雑賀正光厩舎

番組賞金 0(3歳)
父オルフェーヴル
母パノラマウェイ
(母父ロードカナロア)
馬主:光安 了氏
中央 1戦0勝

転入

パシオンブロンド(牡3)
JRA・千田輝彦厩舎→工藤真司厩舎

番組賞金 216,000(3歳)
父アジアエクスプレス
母アールパシオン
(母父ゴールドアリュール)
馬主:中平和宏氏
中央 3戦0勝

転入

ヒストリアノワール(セン6)
JRA・嘉藤貴行厩舎→田中譲二厩舎

番組賞金 2,730,000(C3上)
父エイシンフラッシュ
母ガルデルスリール
(母父ダイワメジャー)
馬主:(同)JPN技研
中央 17戦2勝
→2020年JRAデビュー。2戦目の11月東京芝1600m2歳未勝利戦で初勝利。2歳芝重賞でも入着。1勝クラスでもほぼ芝を使われるが入着なく、長期休養を挟んで2022年から障害戦に転向し、2023年2月小倉2860m障害未勝利戦を勝利。障害オープンでは入着なし。

転入

ヒマワリクン(牡3)
JRA・緒方 努厩舎→田中 守厩舎

番組賞金 1,266,000(C3下)
父ストロングリターン
母スプリングスワン
(母父サクラローレル)
馬主:西村新一郎氏
中央 3戦0勝

転入

ベアエンジェル(牝3)
JRA・杉浦宏昭厩舎→工藤真司厩舎

番組賞金 187,000(3歳)
父リアルスティール
母レックスレイノス
(母父Intikhab)
馬主:嶋田亘克氏
中央 5戦0勝
地方 1戦0勝

転入

メイショウアジロ(牡5)
JRA・飯田祐史厩舎→田中譲二厩舎

番組賞金 2,574,000(C3上)
父メイショウボーラー
母メイショウスコール
(母父メイショウオウドウ)
馬主:(同)JPN技研
中央 20戦1勝
→2021年JRAデビュー。デビューから11戦連続入着、うちダート短距離で2着3回、3着4回とした末、2022年7月小倉ダート1200m3歳未勝利戦で初勝利。1勝クラスではダート短距離に専念も入着なし。

転入

リバーシブルレーン(牡8)
JRA・辻 哲英厩舎→田中伸一厩舎

番組賞金 5,670,000(C1)
父ハーツクライ
母カウアイレーン
(母父キングカメハメハ)
馬主:蟹江知彦氏
中央 35戦4勝
→2018年JRAデビュー。初戦の9月中山芝2000m2歳新馬戦で新馬勝ち。1勝クラスでは当初芝で入着までも、ダートに転じた2020年5月東京ダート1600m1勝クラス戦で勝ちJRA2勝。2勝クラスでは入着なく、2021年夏前から障害戦に転向。2022年1月小倉2860m障害未勝利戦で障害初勝利。8月小倉2860m障害オープンを勝って障害戦2勝。

転入

ヴァンケドミンゴ(牡8)
JRA・藤岡健一厩舎→那俄性哲也厩舎

番組賞金 0(C3下)
父ルーラーシップ
母アンフィルージュ
(母父アグネスタキオン)
馬主:(株)ファーストビジョン
中央 35戦4勝
→2018年JRAデビュー。2戦目の福島芝2000m2歳未勝利戦で初勝利。2019年6月福島芝1800m1勝クラス「南相馬特別」、続く7月福島芝1800m2勝クラス「いわき特別」を連勝。2020年4月には福島芝2000m3勝クラス「エールステークス」を勝ち、福島競馬場の芝レースのみでJRA4勝を挙げオープン入り。オープンでは11月福島「第56回福島記念(GIII)」で2着ほか、重賞、リステッドで複数入着。ダート経験はない。

去勢

アヴァンティスト(セン8 打越勇児厩舎)
馬主:(株)カナヤマホールディングス

(2024/5/23時点 高知競馬在籍馬 695頭)

また、既退厩馬1頭の移籍が確認できました。

移籍

スマートブリーズ(セン6)
西山裕貴厩舎→兵庫・黒田隆男厩舎
最終番組賞金 1,435,000(C3下)
馬主:小橋亮太氏
中央 15戦0勝
地方 21戦2勝
(うち高知 16戦0勝(0-2-0-1-3-10))

タイトルとURLをコピーしました