NARデータベースより、6頭の転入、1頭の転厩、2頭の退厩が確認できました。
ウインエイムハイ(牡5)
JRA・畠山吉宏厩舎→宮路洋一厩舎
番組賞金 3,951,000(C2)
父ダノンシャンティ
母ウインティアラ
(母父ハービンジャー)
馬主:(同)JPN技研
中央 19戦0勝
地方 5戦2勝
→2021年JRAデビューも2着までで2022年秋笠松へ移籍。初戦の10月笠松B級1400m戦で初勝利。12月笠松B級1800m特別戦を勝って東海2勝でJRA1勝クラスに復帰。主に芝の短距離を使われ1戦入着。
ウォームライト(牡5)
JRA・四位洋文厩舎→別府真司厩舎
番組賞金 10,050,000(B)
父パイロ
母ジェントルヴァウ
(母父Broken Vow)
馬主:(有)坂東牧場
中央 13戦3勝
→2021年JRAデビュー。12月阪神ダート1200m2歳未勝利戦で初勝利。1勝クラス以降もダート短距離を使われ、2022年7月小倉ダート1000m1勝クラス戦、10月阪神ダート1200m2勝クラス戦と連勝し、JRAダート3勝。3勝クラス初戦も2着で3連続連対。
カールスモーキー(牡5)
JRA・和田勇介厩舎→打越勇児厩舎
番組賞金 3,690,000(C2)
父ノヴェリスト
母ザンスカール
(母父エンパイアメーカー)
馬主:中村智幸氏
中央 13戦2勝
→2021年JRAデビュー。初戦の9月新潟芝1400m2歳新馬戦で新馬勝ち。1勝クラスでは芝から一旦ダートに転じるも、芝に戻した2023年5月新潟芝1400m1勝クラス戦を勝利してJRA芝2勝。2勝クラスでは入着なし。
クーペリー(牝3)
JRA・高橋 裕厩舎→那俄性哲也厩舎
番組賞金 0(3歳)
父ハービンジャー
母ダイトカイ
(母父マンハッタンカフェ)
馬主:ウエスト.フォレスト.ステイブル(株)
中央 3戦0勝
レインボーウェザー(牝4)
JRA・今野貞一厩舎→宮川浩一厩舎
番組賞金 795,000(C3下)
父ストロングリターン
母レーヌルネサンス
(母父ステイゴールド)
馬主:吉嗣浩隆氏
中央 8戦0勝
地方 2戦1勝
→2022年JRAデビュー。2023年7月笠松1400mJRA3歳未勝利交流特別戦で初勝利。1勝クラスでもダートを使われるが入着なし。
ロードリライアブル(牡5)
JRA・清水久詞厩舎→胡本友晴厩舎
番組賞金 2,430,000(C3上)
父ハービンジャー
母エンジェリックレイ
(母父ダイワメジャー)
馬主:(株)ファーストビジョン
中央 17戦1勝
→2021年JRAデビュー。2戦目の8月新潟芝2000m2歳新馬戦で初勝利。1勝クラスもほぼ芝短距離を使われ入着多数。ダートは1戦のみ。
スノープリンセス(牝7)
田中 守厩舎→平 和人厩舎
馬主:谷岡真喜氏
ハーツジュニア(牡12 國澤輝幸厩舎)
最終番組賞金 7,625,000(B)
馬主:(同)JPN技研
中央 22戦2勝
地方 84戦18勝
(うち高知 73戦14勝(14-13-7-6-8-25))
→2019年12月愛知から転入。3戦目の2020年1月C1級1600m戦で当地初勝利を挙げると、5月A級1600m戦まで3連勝、4連勝各1回を含む10連続連対。8月「第43回建依別賞」3着。2021年3月には「第9回御厨人窟賞」で2着。その後降級し、2023年12月C1級1400m戦を勝利して当地14勝。
レティクル(牡5 宮川真衣厩舎)
最終番組賞金 3,533,000(C2)
馬主:山口裕介氏
地方 33戦2勝
(うち高知 9戦0勝(0-1-1-4-0-3))
(2024/3/21時点 高知競馬在籍馬 693頭)