(2019.11.9撮影)
佐原 秀泰(さはら・ひでや)騎手
1979年7月15日生まれ 愛知県出身
那俄性哲也厩舎所属 初騎乗:1997年10月4日
騎手服:「胴青 白鋸歯型 袖青 白一本輪」
2024年高知競馬場騎乗成績:392戦46勝(リーディング11位)
2024年終了時点地方競馬通算成績:13,324戦1,346勝
2024年終了時点中央競馬通算成績:1戦0勝
- 1997.9地方競馬教養センター第66期騎手課程卒業
- 1997.10.4細川忠義厩舎所属で初騎乗
1R「サラ系一般 C54」ホシノベリタス号 9頭中3着
当時の騎手服は「胴白 青鋸歯型 袖白 青二本輪」 - 1997.10.5初勝利
1R「サラ系一般 C53」ヒカサダイドウ号 7頭中1着
- 時期不詳田中譲二厩舎へ所属変更
- 2001.6.4高知競馬場での騎乗を終了
- 2001.6.8福山競馬へ移籍
福山競馬場・那俄性哲也厩舎所属。
- 2001.9.15福山競馬場での騎乗を開始
騎手服を「胴青 白鋸歯型 袖青 白一本輪」 に変更
- 2001.9.29地方競馬通算100勝達成
2R「C2」ハシルオーゴン号 9頭中1着
- 2011.6.13地方競馬通算500勝達成
2R「3歳条件5」ジャグラーメガミ号 7頭中1着
- 2013.4福山競馬廃止に伴い、川崎競馬へ移籍
川崎競馬場・八木 仁厩舎所属
- 2013.4.15南関東地区での騎乗を開始
(初回騎乗は川崎競馬場)
- 2013.7.29南関東地区での騎乗を終了
(最終騎乗は大井競馬場)
- 2013.8.30高知競馬へ移籍
高知競馬場・那俄性哲也厩舎所属
- 2013.12.22高知競馬場での騎乗を開始
- 2018.2.7地方競馬通算1000勝達成
10R「C1-2」ヴァイスフェッター号 10頭中1着
- 2018.11.4JRA初騎乗
京都12R「第8回JBCクラシック(JpnI)」 ディアマルコ号 16頭中15着
- 2019.2.3地方競馬通算10000回騎乗達成
2R「C3-2」ペプチドウインド号 7頭中5着
- 2024.6.11
~
2024.8.8ホッカイドウ競馬で期間限定騎乗門別競馬場・齊藤正弘厩舎所属
1999.9.13 第14回出場 3着/12人
11.27「第36回ヤングチャンピオン」(福山)
アトムオーエンス((アア)牡2/福山・那俄性哲也厩舎)
11.25「第40回福山菊花賞」(福山)
ファニーカイザー(セン5/福山・戸川吉和厩舎)
12.9「第38回ヤングチャンピオン」(福山)
マルチグランドボス(牡2/福山・那俄性哲也厩舎)
10.31「第4回福山2歳優駿」(福山)
クーヨシン(牝2/福山・那俄性哲也厩舎)
12.25「第42回ヤングチャンピオン」(福山)
クーヨシン(牝2/福山・那俄性哲也厩舎)
2.5「第4回若駒賞」(福山)
クーヨシン(牝3/福山・那俄性哲也厩舎)
2.19「第4回福山プリンセスカップ」(福山)
クーヨシン(牝3/福山・那俄性哲也厩舎)
10.29「第5回福山2歳優駿」(福山)
カイロス(牡2/福山・高本友芳厩舎)
1.3「第48回福山大賞典」(福山)
グラスヴィクター(セン6/福山・渡邉貞夫厩舎)
2.2「第5回若駒賞」(福山)
カイロス(牡3/福山・高本友芳厩舎)
3.3「第2回福山弥生賞」(福山)
カイロス(牡3/福山・高本友芳厩舎)
3.17「第40回福山ダービー」(福山)
カイロス(牡3/福山・高本友芳厩舎)
5.17「第19回黒潮皐月賞」
ジュメーリイ(牝3/那俄性哲也厩舎)
5.19「第54回のじぎく賞」(園田)
ディアマルコ(牝3/那俄性哲也厩舎)
6.19「第44回高知優駿」
ディアマルコ(牝3/那俄性哲也厩舎)
7.29「第9回兵庫サマークイーン賞」(園田)
ディアマルコ(牝3/那俄性哲也厩舎)
10.23「第20回黒潮菊花賞」
ディアマルコ(牝3/那俄性哲也厩舎)
11.20「第5回土佐秋月賞」
ディアマルコ(牝3/那俄性哲也騎手)
4.26「第8回福永洋一記念」
カイロス(牡7/那俄性哲也厩舎)
6.10「第2回佐賀ヴィーナスカップ」(佐賀)
ディアマルコ(牝5/那俄性哲也厩舎)
6.21「第8回園田FCスプリント」(園田)
カイロス(牡8/那俄性哲也厩舎)
7.27「第11回兵庫サマークイーン賞」(園田)
ディアマルコ(牝5/那俄性哲也厩舎)
9.11「第12回秋桜賞」(名古屋)
ディアマルコ(牝5/那俄性哲也厩舎)
11.24「第4回黒潮ジュニアチャンピオンシップ」
ガンバルン(牝2/國澤輝幸厩舎)
3.29「第8回御厨人窟賞」
カネトシピュール(牝5/目迫大輔厩舎)
1.17「第10回大高坂賞」
アイアンブルー(セン7/中西達也厩舎)