(2025年 馬場状態 6/29まで) [良]11 [良→稍重]2 [稍重]20 [稍重→重]1 [重]16 [不良]12
レースライナー

2025ヤングジョッキーズシリーズに阿部基嗣騎手、城野慈尚騎手が出場

2025年7月3日、地方競馬全国協会は騎手交流競走「2025ヤングジョッキーズシリーズ」の出場騎手とトライアルラウンドの騎乗競馬場を公表し、高知けいばからは阿部基嗣騎手と城野慈尚騎手が出場することを発表した。

地方競馬所属の出場騎手は2024年4月1日以前に初免許を取得した騎手のうち、2025年4月1日時点で主催者から勝利度数および初免許取得後の年数により負担重量の減量を受けている騎手となっており、高知けいば所属騎手で該当するのは上記2名となっている。なお、昨年度までとルールが変わって地方競馬所属騎手には初免許取得日の規定が加わったため、2024年4月2日以降にデビューした地方競馬の騎手(高知けいばでは近藤翔月騎手が該当)については本年は出場資格なしとなった。

3回目の出場となる阿部基嗣騎手は高知、佐賀、園田の順に2戦ずつ騎乗した後、笠松で1戦騎乗の計7戦。また、2回目の出場となる城野慈尚騎手は高知、佐賀、金沢の順に2戦ずつの計6戦に出場することが予定されている。

トライアルラウンドは例年通り東日本地区と西日本地区に分かれ、西日本地区では地方競馬24名、JRA17名の計27名の若手騎手が出場予定。地方競馬所属騎手は上位の得点を得た4競走の合計得点上位4名が園田競馬場とJRA・中京競馬場で行われるファイナルラウンドへ進出する。

なお、高知競馬場で開催されるトライアルラウンドは西日本地区では2番目となる9月23日(祝火)に開催される。出場騎手は以下の通りで、うち5名は高知競馬場での初騎乗となる見込み。

地方競馬JRA
塩津璃菜(兵庫)*大久保友雅(栗東)
高橋愛叶(兵庫)*川端海翼(栗東)
土方颯太(兵庫)*田山旺佑(栗東)*
阿部基嗣(高知)松本大輝(栗東)
城野慈尚(高知)鷲頭虎太(栗東)
青海大樹(佐賀)和田陽希(栗東)*
*は高知競馬場初騎乗となる見込みの騎手
タイトルとURLをコピーしました