(2017.8.27撮影)
別府 真衣(べっぷ・まい)騎手
1987年12月8日生まれ 高知県出身
初騎乗:2005年10月9日
騎手服:「胴赤 青山形輪 袖白 赤星散らし」
地方競馬通算成績:8,320戦747勝
中央競馬通算成績:1戦0勝
- 2005年9月地方競馬教養センター第82期騎手課程卒業
- 2005年10月9日初騎乗初勝利
別府真司厩舎所属
3R「マイミカガンバレ特別(A7)」センターカノン号 6頭中1着 - 2007年5月19日地方競馬通算100勝達成
11R「B2」ブラックウージ号 8頭中1着
(※945戦での達成は当時の日本の女性騎手史上最速記録) - 2009年8月7日韓国・釜山慶南競馬場で海外初騎乗
- 2009年8月9日韓国・釜山慶南競馬場「第1回KRA国際女性騎手招待競走」出場
(11頭中7着)
- 2011年3月11日韓国・ソウル競馬場で期間限定騎乗開始
- 2011年7月16日海外初勝利
5R「内国産 クラス4 一般」スンスンマンスン号 10頭中1着
- 2012年2月29日韓国・ソウル競馬場での期間限定騎乗を終了
(通算成績:290戦13勝)
- 2012年3月9日高知競馬場での騎乗を再開
- 2012年10月21日当日8鞍騎乗のうち、5R~8Rの4連続騎乗で4勝。地方競馬女性騎手の1日最多勝利記録達成(タイ記録)
- 2013年3月3日
~
2013年3月8日マカオ・タイパ競馬場でスポット参戦(通算成績:9戦0勝)
- 2014年3月8日JRA初騎乗
阪神11R「第21回チューリップ賞(GIII)」クロスオーバー号 13頭中12着
- 2014年5月11日ドイツ・ホッペガルテン競馬場(ベルリン)「レディースワールドチャンピオンシップ」第7戦出場
(6頭中3着)
- 2014年10月19日地方競馬通算5000回騎乗達成
2R「雲海と樹氷の瓶ヶ森特別(C3ハ)」ティーパンサー号 11頭中10着
- 2015年2月3日地方競馬通算500勝達成
2R「C3-8」オンマイラブ号 9頭中1着
(※5,182戦での達成は日本の女性騎手史上最速記録) - 2019年6月30日当日の騎乗をもって期限を定めず一時休業
- 2020年5月9日当日3Rから騎乗を再開
- 2021年11月19日令和3年度第3回調教師免許試験合格
- 2021年11月28日最終騎乗
7R「天狗高原特別(C1-2)」ダノンチャンス号 10頭中1着
- 2021年11月30日現役引退
- 2021年12月1日調教師免許取得
(2018年9月に宮川 実騎手と結婚後も、引き続き「別府真衣」騎手として騎乗していましたが、本名の「宮川真衣」調教師として調教師免許交付)
- 2022年1月厩舎開業
2006年分表彰(第17回)「優秀女性騎手賞」
2007年分表彰(第18回)「優秀女性騎手賞」
2008年分表彰(第19回)「優秀女性騎手賞」
2009年分表彰(第20回)「優秀女性騎手賞」
2010年分表彰(第21回)「優秀女性騎手賞」
2013年分表彰(第24回)「優秀女性騎手賞」
2015年分表彰(第26回)「優秀女性騎手賞」
2006.3.20 第20回出場 7着/12人
2006年 総合2位/10人(高知ラウンド優勝)
2007年 総合2位/11人(浦和ラウンド優勝)
2008年 総合優勝/10人
2009年 総合2位/10人(高知ラウンド優勝)
2010年 総合4位/9人(金沢ラウンド優勝)
2011年 総合優勝/6人
2021-2022年 総合8位/8人
(調教師転身に伴い3ラウンド中2ラウンドの参加)
2016-2017年 総合優勝/5人(高知ラウンド優勝)
2017-2018年 総合優勝/4人(盛岡、高知、佐賀ラウンド優勝)
2018年 総合3位/3人
7.19「第5回トレノ賞」 ロマンタッチ(牡6/打越初男厩舎)
12.24「第32回金の鞍賞」 ハッコー(牝2/別府真司厩舎)
2.16「第1回だるま夕日賞」 トーホウカイザー(牡9/別府真司厩舎)
4.20「第13回ル・プランタン賞」(佐賀) クロスオーバー(牝3/別府真司厩舎)