NARデータベースより、5頭の転入、3頭の退厩が確認できました。
アポ(牡6)
船橋・佐藤裕太厩舎→川野勇馬厩舎
番組賞金 2,450,000(C3上)
父スズカコーズウェイ
母アンミ
(母父アッミラーレ)
馬主:中山純子氏
中央 5戦0勝
地方 20戦5勝
→2022年3歳でJRAデビューも入着まで。同年秋に船橋へ移籍。2戦目の12月船橋3歳1200m戦で初勝利。2023年6月船橋C2級1200m戦から8月船橋C1級1200m戦まで3連勝。続く3戦も連続2着で6連続連対。2024年6月C1級1200m特別戦を勝って南関東5勝。
アルーブルト(牡7)
JRA・畑端省吾厩舎→打越勇児厩舎
番組賞金 3,300,000(C2)
父フェノーメノ
母トリアンドルス
(母父マツリダゴッホ)
馬主:高樽さゆり氏
中央 23戦4勝
→2020年JRAデビュー。2着に続く12月阪神ダート1200m2歳未勝利戦で初勝利。次走2着で3連続連対。古馬戦に入るとダート中距離に移り、2着の後の2021年10月阪神ダート1800m1勝クラス戦、続く11月阪神ダート1800m2勝クラス「出石特別」を連勝。3勝クラスは2戦目の2022年2月阪神ダート1800m「加古川ステークス」で勝ち、JRAダート4勝、うち阪神ダート1800m戦で3勝でオープン入り。オープンでは複数入着。
コスモラパウィラ(牡2)
JRA・相沢 郁厩舎→宮川浩一厩舎
番組賞金 0(2歳)
父フォーウィールドライブ
母エンジェルスマイル
(母父エイシンフラッシュ)
馬主:吉田一成氏
中央 4戦0勝
チェタック(牡2)
川崎・高月賢一厩舎→田中譲二厩舎
番組賞金 120,000(2歳)
父シュヴァルグラン
母ビッグザム
(母父Zamindar)
馬主:松本桂昌氏
地方 1戦0勝
ロードエクレール(牡7)
JRA・斎藤 誠厩舎→打越勇児厩舎
番組賞金 14,760,000(A)
父ロードカナロア
母タッチアス
(母父Mineshaft)
馬主:中村智幸氏
中央 32戦5勝
地方 1戦0勝
→2020年JRAデビュー。3戦目の10月新潟ダート1800m2歳未勝利戦で初勝利。2021年4月中山ダート1800m3歳1勝クラス戦で2勝目。古馬編入初戦となった8月札幌ダート1700m2勝クラス「大沼公園特別」を勝利。3勝クラスは3戦目の2022年1月東京ダート1600m「白嶺ステークス」で勝利し、オープン入り。オープン在籍から3年あまりたった2025年2月東京ダート1400m「バレンタインステークス」でオープンでの初勝利を挙げ、JRAダート5勝。
エクセルステート(牡3 田中譲二厩舎)
最終番組賞金 714,000(C3下)
馬主:谷川正純氏
中央 1戦0勝
地方 9戦1勝
(うち高知 9戦1勝(1-3-1-0-0-4))
→2025年2月JRAから転入。2戦目の5月3歳1600m戦で初勝利。C3級下では2着まで。
キングダラス(牡5 田中譲二厩舎)
最終番組賞金 3,330,000(C2)
馬主:笠原久夫氏
中央 14戦1勝
地方 14戦1勝
(うち高知 13戦1勝(1-4-0-1-3-4))
→2024年7月浦和から転入。12月C1級1400m戦で当地初勝利。5月の出走後は未出走。
リケアブラック(牡3 田中 守厩舎)
最終番組賞金 1,338,000(C3下)
馬主:稲場 澄氏
地方 10戦3勝
(うち高知 10戦3勝(3-1-2-1-1-2))
→2024年高知デビュー。初戦2着の後、2025年1月3歳1300m戦で初勝利。続く5月3歳1300m戦も勝って3連続連対。10月C3級下1600m戦を勝って当地3勝。
(2025/11/27時点 高知競馬在籍馬 706頭)


