NARデータベースより、3頭の新馬、11頭の転入が確認できました。
エンドレステイル(牝2 打越勇児厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父エスポワールシチー
母アヴァマローネ
(母父Curlin)
馬主:(株)YGGホースクラブ
未出走
ハクノセブン(牡2 倉兼育康厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父サトノアラジン
母エーシンロレーン
(母父Rahy)
馬主:朝比奈鉄工所(株)
未出走
パーティーメロディ(牝2 宮川浩一厩舎)
番組賞金 0(2歳)
父クリソベリル
母パーティードレス
(母父デュランダル)
馬主:吉田照哉氏
未出走
ウインユアソング(牡5) ※再転入
JRA・根本康広厩舎→田中 守厩舎
番組賞金 4,718,000(C1)
父ロージズインメイ
母バラードソング
(母父ハーツクライ)
馬主:酒井孝敏氏
中央 13戦0勝
地方 25戦3勝
→2025年3~4月に高知に在籍してC2級選抜戦まで3戦全勝し、JRA1勝クラスに復帰も入着なし。
キッサキ(牡2)
北海道・佐久間雅貴厩舎→田中 守厩舎
番組賞金 0(2歳)
父ニシケンモノノフ
母エフティアクトレス
(母父ファルブラヴ)
馬主:須田靖之氏
地方 4戦0勝
サイモングリット(牡3)
JRA・勢司和浩厩舎→別府真司厩舎
番組賞金 168,000(3歳)
父アルアイン
母ジャーメイン
(母父アドマイヤムーン)
馬主:澤田昭紀氏
中央 10戦0勝
ジークシュベルト(牡5)
JRA・高橋一哉厩舎→雑賀正光厩舎
番組賞金 1,202,000(C3下)
父ファインニードル
母レオソレイユ
(母父オペラハウス)
馬主:小橋亮太氏
中央 19戦0勝
地方 2戦1勝
→2022年JRAデビュー。2023年2月名古屋JRA3歳未勝利条件交流1500m特別戦で初勝利。1勝クラスでは短距離で入着複数。
ジョウショーホープ(牡5)
JRA・新谷功一厩舎→雑賀正光厩舎
番組賞金 16,032,000(A)
父ミッキーロケット
母スターフォーユー
(母父アグネスデジタル)
馬主:熊田義孝氏
中央 23戦4勝
→2022年JRAデビュー。初戦の6月中京芝1400m2歳新馬戦で新馬勝ち。12月中山芝1600m2歳1勝クラス「ひいらぎ賞」を勝利。古馬編入後2連続2着から2024年3月阪神芝1400m2勝クラス戦で3勝目を挙げ、3連続連対。3勝クラスは2戦目となる6月京都芝1400m「ストークステークス」で勝利し、JRA芝4勝でオープン入り。オープンでもリステッドで1戦2着。
ジンフィンドール(牝5)
船橋・林 正人厩舎→打越勇児厩舎
番組賞金 1,800,000(C3下)
父リオンディーズ
母ヤサカオディール
(母父メイショウボーラー)
馬主:高樽さゆり氏
中央 7戦0勝
地方 23戦1勝
→2023年3歳でJRAデビューも2着まで。2024年から船橋で出走し、5月浦和C2級1400m戦で初勝利。C1級では入着なし。
スピリットワールド(牡6)
JRA・高橋一哉厩舎→工藤真司厩舎
番組賞金 3,612,000(C2)
父アメリカンペイトリオット
母アクアリスト
(母父Coronado's Quest)
馬主:福盛訓之氏
中央 15戦2勝
→2021年JRAデビュー。2戦目2着に続く11月阪神芝1400m2歳未勝利戦で初勝利。その後1年余り休養し、復帰初戦で2着し3連続連対。2023年12月阪神ダート1400m1勝クラス戦を勝ってJRA2勝。2勝クラスでもダート短距離で複数入着。
ハニーガーベラ(牝2)
川崎・佐藤博紀厩舎→西川敏弘厩舎
番組賞金 126,000(2歳)
父ビッグアーサー
母シャドウマスク
(母父ハーツクライ)
馬主:ウエスト.フォレスト.ステイブル(株)
地方 2戦0勝
フーイナム(牡3)
JRA・森 一誠厩舎→工藤真司厩舎
番組賞金 0(3歳)
父モーリス
母ラグナグ
(母父ハービンジャー)
馬主:松木和子氏
中央 7戦0勝
ブリスディーシャ(牝3)
JRA・小崎 憲厩舎→宮川浩一厩舎
番組賞金 0(3歳)
父リオンディーズ
母アイシャ
(母父ハーツクライ)
馬主:石原 進氏
中央 4戦0勝
メイショウボナンザ(牝3)
JRA・石橋 守厩舎→田中伸一厩舎
番組賞金 63,000(3歳)
父メイショウサムソン
母マノアラニ
(母父アグネスタキオン)
馬主:蟹江知彦氏
中央 5戦0勝
地方 1戦0勝
(2025/9/18時点 高知競馬在籍馬 710頭)


