NARデータベースより、2頭の転入、8頭の退厩が確認できました。
キャッツライズ(牝5)
兵庫・寺地誠一厩舎→西山裕貴厩舎
番組賞金 6,583,000(C1)
父ホッコータルマエ
母マヤノプリヤ
(母父フサイチコンコルド)
馬主:織田隆寛氏
地方 40戦5勝
→2022年川崎デビュー。2戦目の8月川崎2歳1400m特別戦で初勝利。2023年2月川崎3歳牝馬1400m特別戦を勝って南関東4勝。4月水沢「第23回留守杯日高賞(M1)」に遠征し2着。古馬戦はB2級で入着まで、B1級入着なし。2024年夏前に兵庫へ移籍。2戦目の7月園田A2級1400m戦で勝利。A1A2混合では2着まで。
ルージュブラゾン(牝6)
浦和・水野貴史厩舎→宮川浩一厩舎
番組賞金 2,904,000(C3上)
父ドゥラメンテ
母オメガエンブレム
(母父ウォーエンブレム)
馬主:吉田勝利氏
中央 21戦0勝
地方 12戦3勝
→2021年JRAデビューも入着まで。2022年秋浦和へ移籍。初戦の10月C2級1500m戦で初勝利を挙げると、続く11月浦和C2級1400m特別戦も連勝し、南関東2勝でJRA1勝クラスへ復帰。2024年8月浦和JRA1勝クラス条件交流1400m特別戦で勝利。2勝クラスでも浦和で行われた条件交流戦で入着。2025年春岩手へ移籍も、オープン特別1戦を入着したのみで、時期を空けず浦和へ再転入し、B3級で入着まで。
ウインオアシス(牡3 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 819,000(C3下)
馬主:福田達也氏
中央 4戦0勝
地方 3戦0勝
(うち高知 2戦0勝(0-0-0-0-1-1))
エイリーク(牡3 細川忠義厩舎)
最終番組賞金 716,000(C3下)
馬主:ウエスト.フォレスト.ステイブル(株)
地方 23戦1勝
(うち高知 15戦0勝(0-0-2-1-1-11))
エスポワールガイ(牡6 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 21,500,000(A)
馬主:菊地 博氏
地方 41戦8勝
(うち高知 13戦1勝(1-2-4-2-2-2))
☆「第56回黒潮盃(SII)」(2022・大井)優勝馬
→2025年1月大井から転入。2戦目の3月AB混合1600m戦を勝利。5月オープン1400m準重賞「春野特別」3着に続き、同月「第16回福永洋一記念」2着。9月「第37回珊瑚冠賞」3着。
クレフェノー(牡4 宮路洋一厩舎)
最終番組賞金 6,158,000(C1)
馬主:西森 鶴氏
地方 40戦10勝
(うち高知 29戦9勝(9-2-5-2-3-8))
→2023年11月北海道から転入。初戦の同月2歳1300m戦で当地初勝利。2025年3月C1級1600m戦を勝って当地9勝。4月の出走後未出走。
コーンウォリス(牡4 細川忠義厩舎)
最終番組賞金 1,749,000(C3下)
馬主:上岡和男氏
中央 6戦0勝
地方 30戦1勝
(うち高知 30戦1勝(1-2-2-6-3-16))
→2024年9月JRAから転入。2025年1月C3級下1400m戦で勝利。
ハッスルアニキ(牡3 雑賀正光厩舎)
最終番組賞金 384,000(C3下)
馬主:内田玄祥氏
中央 4戦0勝
地方 6戦1勝
(うち高知 6戦1勝(1-2-0-0-1-2))
→2025年7月JRAから転入。初戦の8月3歳1300m戦で初勝利。続く2戦を2着で3連続連対。C3級下では入着まで。
リオマカニ(牝4 胡本友晴厩舎)
最終番組賞金 970,000(C3下)
馬主:深野 塁氏
地方 47戦1勝
(うち高知 47戦1勝(1-2-3-3-8-30))
→2023年高知デビュー。11月2歳1300m戦で初勝利。C3級下では入着まで。
ヴァクストゥーム(牡8 工藤真司厩舎)
最終番組賞金 1,140,000(C3下)
馬主:衣斐 浩氏
中央 23戦2勝
地方 8戦0勝
(うち高知 8戦0勝(0-1-5-1-1-0))
(2025/11/18時点 高知競馬在籍馬 692頭)

