(2025年 馬場状態 10/12まで) [良]16 [良→稍重]2 [稍重]24 [稍重→重]1 [重]23 [不良→重]1 [不良]17
在籍馬異動

在籍馬異動(2025/10/10~2025/10/11)

NARデータベースより、3頭の転入、1頭の移籍、5頭の退厩が確認できました。

転入

ウインオアシス(牡3)
笠松・笹野博司厩舎→雑賀正光厩舎

番組賞金 759,000(C3下)
父アルアイン
母サマーエタニティ
(母父アドマイヤコジーン)
馬主:福田達也氏
中央 4戦0勝
地方 1戦0勝

転入

ウィンザーバローズ(牡4)
大井・森下淳平厩舎→宮川真衣厩舎

番組賞金 2,487,000(C3上)
父ヘンリーバローズ
母ディアコトミ
(母父プリサイスエンド)
馬主:猪熊広次氏
地方 9戦1勝
→2023年大井デビュー。初戦の12月大井2歳1200m新馬戦で新馬勝ち。2024年11月のC2級戦から12月のC1級戦まで3連続2着の3連続連対。C1級では2着まで。

転入

ブリックバーン(セン4)
大井・渡邉和雄厩舎→西山裕貴厩舎

番組賞金 1,440,000(C3下)
父ブリックスアンドモルタル
母クィーンズバーン
(母父スペシャルウィーク)
馬主:(株)プレディクトレーシング
中央 9戦0勝
地方 12戦1勝
→2023年JRAデビューも入着までで2024年終盤から大井で出走。2戦目の2025年1月大井C3級1800m戦で初勝利。C2級では入着まで。

移籍

ナムラスワガー(牡7)
宮川浩一厩舎→笠松・田口輝彦厩舎

最終番組賞金 13,145,000(A)
馬主:吉田勝利氏
中央 30戦1勝
地方 26戦7勝
(うち高知 26戦7勝(7-3-4-0-1-11))
→2024年2月JRAから転入。初戦の3月C2級1400m戦で当地初勝利を挙げると、4月C2級1400m戦まで通算3連勝。6月C級以下1900m準重賞「丸山台特別」で高知準重賞初制覇。2025年3月A級1400m戦を勝って当地7勝。

退厩

カメハメハタイム(セン6 西山裕貴厩舎)
最終番組賞金 3,055,000(C2)
馬主:織田隆寛氏
中央 15戦1勝
地方 31戦2勝
(うち高知 31戦2勝(2-5-2-5-3-14))
→2024年2月JRAから転入。初戦2着の後、3月C3級下1300m戦で当地初勝利。次走2着で3連続連対。2025年1月C3級下1400m戦を勝って当地2勝。C2級では入着なし。

退厩

キーシンガー(牝4 胡本友晴厩舎)
最終番組賞金 1,638,000(C3下)
馬主:(株)ファーストビジョン
中央 5戦0勝
地方 23戦1勝
(うち高知 23戦1勝(1-2-2-2-4-12))
→2024年8月JRAから転入。2025年3月C3級下1300m戦で勝利。

退厩

キャラメルシフォン(牝5 西山裕貴厩舎)
最終番組賞金 918,000(C3下)
馬主:須山悟至氏
中央 9戦0勝
地方 27戦1勝
(うち高知 23戦1勝(1-0-0-2-1-19))
→2024年8月兵庫から転入。2025年2月C3級下1400m記者選抜戦で初勝利。

退厩

ユールビーバック(牡3 工藤真司厩舎)
最終番組賞金 138,000(C3下)
馬主:琴浦 諒氏
地方 14戦0勝
(うち高知 14戦0勝(0-0-2-3-2-7))

退厩

ロードレアル(牡6 宮路洋一厩舎)
最終番組賞金 3,735,000(C2)
馬主:小橋亮太氏
中央 9戦0勝
地方 47戦3勝
(うち高知 43戦1勝(1-5-8-5-7-17))
→2023年8月JRAから転入。2025年2月C2級1400m戦で勝利。

(2025/10/11時点 高知競馬在籍馬 696頭)

また、既退厩馬1頭の移籍が確認できました。

移籍

フィリオアレグロ(セン8)
那俄性哲也厩舎→笠松・藤田正治厩舎
最終番組賞金 6,410,000(C1)
馬主:松本桂昌氏→工藤友樹氏
中央 15戦3勝
地方 23戦6勝
(うち高知 23戦6勝(6-2-3-2-2-8))

タイトルとURLをコピーしました